VBレスキュー(花ちゃん)
VB2005用トップページへVBレスキュー(花ちゃん)のトップページVB6.0用のトップページ各掲示板

メニューへ戻ります。 システム及びOS情報関係のメニュー
1.環境変数に格納されている情報を取得
2.コントロールパネル及びコントロールパネル内の各メニューを開く
3.INI ファイルへの書き込み及び読み込み
4.レジストリへの保存及び読み取り・削除例
5.オペレーティングシステムのバージョン情報を取得
6.WMI の Win32_OperatingSystem クラスを使っての OS 情報の取得
7.現在のシステム環境に関する情報(108項目)を取得
8.ウィンドウ・画面等の幅や高さ等と現在の構成を(84項目)取得
9.Win32 API を使っての物理メモリ及び仮想メモリに関する情報を取得
10.コンピューターの製造会社名及びモデル名/製品型番を取得
11.現在の OS 及びプロセスが 64ビットかどうかを調べる
12.
 . 
20.その他、当サイト内に掲載のシステム及びOS情報に関するサンプル


8.ウィンドウ・画面等の幅や高さ等と現在の構成を(81項目)取得(27_Sys_08) (旧、SampleNo.358)
1.ウィンドウ・画面等の幅や高さ等と現在の構成を(81項目)取得
2.上記、取得するための付帯処理関係(関数・メソッド等含む)
3.GetSystemMetrics の定数及び定数値、取得結果、取得項目の解説
4.
5.
6.

 下記プログラムコードに関する補足・注意事項 
動作確認:Windows 8.1 (Windows 7) / VB2013 (VB2010) / Framework 4.5.1 / 対象の CPU:x86
Option :[Compare Text] [Explicit On] [Infer On] [Strict On]
Imports :System.Runtime.InteropServices
参照設定:
追加なし
その他 :
    :
このサンプル等の内容を無断で転載、掲載、配布する事はお断りします。(私の修正・改訂・削除等が及ばなくなるので)
必要ならリンクをはるようにして下さい。(引用の場合は引用元のリンクを明記して下さい)
このページのトップへ移動します。 1.ウィンドウ・画面等の幅や高さ等と現在の構成を(81項目)取得
個別に取得するには、GetSystemMetrics(定数) で取得できますので、調べたい項目の定数を下記で調べて下さい。

Private Sub Button1_Click_1(sender As Object, e As EventArgs) Handles Button1.Click
    Call SetEnum()
    Dim SaveFilePath As String = "SysMetric.csv"               '保存先のCSVファイルのフルパス
    'ファイルが使用中だとエラーが発生するので    
    If System.IO.File.Exists(SaveFilePath) Then
        Try
            'ファイル名の変更
            System.IO.File.Move(SaveFilePath, SaveFilePath)
        Catch ex As Exception
            MessageBox.Show(ex.Message)
            Exit Sub
        End Try
    End If

    Using swCSV As New System.IO.StreamWriter(SaveFilePath, False, System.Text.Encoding.GetEncoding("SHIFT_JIS"))
        Dim sf As String = Chr(34)
        Dim se As String = Chr(34) & ","
        Dim st As String = se & sf & " " & se & sf & " " & sf

       'ヘッダーテキストを保存
        swCSV.WriteLine(sf & "定 数 及び 定 数 値" & se & sf & " 取 得 値 " & se & sf & " 取 得 値 の 解 説 " & sf)
        swCSV.WriteLine(sf & "ディスプレイ・スクリーン・ウィンドウのサイズ関係" & st)
        Dim I As Integer
        For I = 0 To 83
            If I = 18 Then swCSV.WriteLine(sf & "その他のディスプレイ・スクリーン・ウィンドウ関係" & st)
            If I = 25 Then swCSV.WriteLine(sf & "タイトルバー・メニュー関係" & st)
            If I = 35 Then swCSV.WriteLine(sf & "ウィンドウの枠線・境界線関係" & st)
            If I = 47 Then swCSV.WriteLine(sf & "スクロールバー関係" & st)
            If I = 53 Then swCSV.WriteLine(sf & "アイコン・ビットマップ関係" & st)
            If I = 61 Then swCSV.WriteLine(sf & "カーソル・マウス関係" & st)
            If I = 71 Then swCSV.WriteLine(sf & "その他" & st)
            If I = 73 Then
                swCSV.WriteLine(sf & SMConst(I) & se & sf & _
                        (GetSystemMetrics(SMValue(I)) And &H1).ToString & se & sf & SMName(I) & sf)
            Else
                swCSV.WriteLine(sf & SMConst(I) & se & sf & _
                                  GetSystemMetrics(SMValue(I)).ToString & se & sf & SMName(I) & sf)
            End If
        Next I
    End Using
    MessageBox.Show("取得してファイルに保存しました")

    '保存した CSV ファイルを DataGridView に表示。 ---- 以下省略 ----

End Sub

このページのトップへ移動します。 2.上記、取得するための付帯処理関係(関数・メソッド等含む)

'ディスプレイ上のウィンドウアイテムのサイズを取得する(919)
<DllImport("user32.dll", CharSet:=CharSet.Auto)> _
Private Shared Function GetSystemMetrics( _
    ByVal nIndex As Integer) As Integer
End Function

Private SMName(83) As String
Private SMValue(83) As Integer
Private SMConst(83) As String

Private Sub SetEnum()
    'ディスプレイ・スクリーン・ウィンドウのサイズ関係
    SMConst(0) = "SM_CXSCREEN = 0" : SMName(0) = "ディスプレイの幅" : SMValue(0) = 0
    SMConst(1) = "SM_CYSCREEN = 1" : SMName(1) = "ディスプレイの高さ" : SMValue(1) = 1
    SMConst(2) = "SM_CXMAXIMIZED = 61" : SMName(2) = "ディスプレイの最大幅" : SMValue(2) = 61
    SMConst(3) = "SM_CYMAXIMIZED = 62" : SMName(3) = "ディスプレイの最大高さ" : SMValue(3) = 62
    SMConst(4) = "SM_CXFULLSCREEN = 16" : SMName(4) = "最大化した時のクライアント領域の幅" : SMValue(4) = 16
    SMConst(5) = "SM_CYFULLSCREEN = 17" : SMName(5) = "最大化した時のクライアント領域の高さ" : SMValue(5) = 17
    SMConst(6) = "SM_CXMINIMIZED = 57" : SMName(6) = "最小化したウィンドウの最小幅" : SMValue(6) = 57
    SMConst(7) = "SM_CYMINIMIZED = 58" : SMName(7) = "最小化したウィンドウの最小高さ" : SMValue(7) = 58
    SMConst(8) = "SM_CXMIN = 28" : SMName(8) = "ウィンドウの最小幅" : SMValue(8) = 28
    SMConst(9) = "SM_CYMIN = 29" : SMName(9) = "ウィンドウの最小高さ" : SMValue(9) = 29
    SMConst(10) = "SM_CXMINTRACK = 34" : SMName(10) = "ウィンドウの可能な最小幅" : SMValue(10) = 34
    SMConst(11) = "SM_CYMINTRACK = 35" : SMName(11) = "ウィンドウの可能な最小高さ" : SMValue(11) = 35
    SMConst(12) = "SM_CXMAXTRACK = 59" : SMName(12) = "サイズ変更可能なウィンドウの最大幅" : SMValue(12) = 59
    SMConst(13) = "SM_CYMAXTRACK = 60" : SMName(13) = "サイズ変更可能なウィンドウの最大高さ" : SMValue(13) = 60
    SMConst(14) = "SM_CXVIRTUALSCREEN = 78" : SMName(14) = "仮想スクリーンの幅" : SMValue(14) = 78
    SMConst(15) = "SM_CYVIRTUALSCREEN = 79" : SMName(15) = "仮想スクリーンの高さ" : SMValue(15) = 79
    SMConst(16) = "SM_XVIRTUALSCREEN = 76" : SMName(16) = "仮想スクリーンの左座標" : SMValue(16) = 76
    SMConst(17) = "SM_YVIRTUALSCREEN = 77" : SMName(17) = "仮想スクリーンの上座標" : SMValue(17) = 77

    'その他のディスプレイ・スクリーン・ウィンドウ関係
    SMConst(18) = "SM_CMONITORS = 80" : SMName(18) = "ディスプレイモニターの数" : SMValue(18) = 80
    SMConst(19) = "SM_SAMEDISPLAYFORMAT = 81" : SMName(19) = "すべてのディスプレイモニターが同じカラー形式の時=1" : SMValue(19) = 81
    SMConst(20) = "SM_CYKANJIWINDOW = 18" : SMName(20) = "画面下の漢字ウィンドウの高さ" : SMValue(20) = 18
    SMConst(21) = "SM_PENWINDOWS = 41" : SMName(21) = "ペンウィンドウの時=1" : SMValue(21) = 41
    SMConst(22) = "SM_CXMINSPACING = 47" : SMName(22) = "最小化ウィンドウの配置に使われるグリッドの幅" : SMValue(22) = 47
    SMConst(23) = "SM_CYMINSPACING = 48" : SMName(23) = "最小化ウィンドウの配置に使われるグリッドの高さ" : SMValue(23) = 48
    SMConst(24) = "SM_ARRANGE = 56" : SMName(24) = "最小化ウィンドウの配置方法を示す値" : SMValue(24) = 56

    'タイトルバー・メニュー関係
    SMConst(25) = "SM_CYCAPTION = 4" : SMName(25) = "通常のタイトルバーの高さ" : SMValue(25) = 4
    SMConst(26) = "SM_CYSMCAPTION = 51" : SMName(26) = "小さいタイトルバーの高さ" : SMValue(26) = 51
    SMConst(27) = "SM_CXSMSIZE = 52" : SMName(27) = "小さいタイトルバー内のボタンの幅" : SMValue(27) = 52
    SMConst(28) = "SM_CYSMSIZE = 53" : SMName(28) = "小さいタイトルバー内のボタンの高さ" : SMValue(28) = 53
    SMConst(29) = "SM_CYMENU = 15" : SMName(29) = "メニューバーの行の高さ" : SMValue(29) = 15
    SMConst(30) = "SM_MENUDROPALIGNMENT = 40" : SMName(30) = "サブメニューが左側揃えの時=0" : SMValue(30) = 40
    SMConst(31) = "SM_CXMENUSIZE = 54" : SMName(31) = "メニューバーボタンの幅" : SMValue(31) = 54
    SMConst(32) = "SM_CYMENUSIZE = 55" : SMName(32) = "メニューバーボタンの高さ" : SMValue(32) = 55
    SMConst(33) = "SM_CXMENUCHECK = 71" : SMName(33) = "メニューのチェックマークの幅" : SMValue(33) = 71
    SMConst(34) = "SM_CYMENUCHECK = 72" : SMName(34) = "メニューのチェックマークの高さ" : SMValue(34) = 72

    'ウィンドウの枠線・境界線関係
    SMConst(35) = "SM_CXBORDER = 5" : SMName(35) = "(vbFixedSingle=1)のウィンドウの枠線の幅" : SMValue(35) = 5
    SMConst(36) = "SM_CYBORDER = 6" : SMName(36) = "(vbFixedSingle=1)のウィンドウの枠線の高さ" : SMValue(36) = 6
    SMConst(37) = "SM_CXDLGFRAME = 7" : SMName(37) = "(vbFixedDialog=3)のウィンドウの枠線の幅" : SMValue(37) = 7
    SMConst(38) = "SM_CYDLGFRAME = 8" : SMName(38) = "(vbFixedDialog=3)のウィンドウの枠線の高さ" : SMValue(38) = 8
    SMConst(39) = "SM_CXFIXEDFRAME = 7" : SMName(39) = "(vbFixedToolWindow=4)のウィンドウの枠線の幅" : SMValue(39) = 7  'SM_CXDLGFRAME
    SMConst(40) = "SM_CYFIXEDFRAME = 8" : SMName(40) = "(vbFixedToolWindow=4)のウィンドウの枠線の高さ" : SMValue(40) = 8 'SM_CYDLGFRAME
    SMConst(41) = "SM_CXFRAME = 32" : SMName(41) = "サイズ可変ウィンドウの境界線のX方向の幅" : SMValue(41) = 32
    SMConst(42) = "SM_CYFRAME = 33" : SMName(42) = "サイズ可変ウィンドウの境界線のY方向の幅" : SMValue(42) = 33
    SMConst(43) = "SM_CXSIZEFRAME = 32" : SMName(43) = "サイズ可変ウィンドウの境界線のX方向の幅" : SMValue(43) = 32    'SM_CXFRAME
    SMConst(44) = "SM_CYSIZEFRAME = 33" : SMName(44) = "サイズ可変ウィンドウの境界線のY方向の幅" : SMValue(44) = 33    'SM_CXFRAME
    SMConst(45) = "SM_CXEDGE = 45" : SMName(45) = "立体効果付きウィンドウの境界線のX方向の幅" : SMValue(45) = 45
    SMConst(46) = "SM_CYEDGE = 46" : SMName(46) = "立体効果付きウィンドウの境界線のY方向の幅" : SMValue(46) = 46

    'スクロールバー関係
    SMConst(47) = "SM_CXVSCROLL = 2" : SMName(47) = "垂直スクロールバーの幅又は矢印ビットマップの幅" : SMValue(47) = 2
    SMConst(48) = "SM_CYVSCROLL = 20" : SMName(48) = "垂直スクロールバーの幅又は矢印ビットマップの幅" : SMValue(48) = 20
    SMConst(49) = "SM_CYHSCROLL = 3" : SMName(49) = "水平スクロールバーの高さ又は矢印ビットマップの高さ" : SMValue(49) = 3
    SMConst(50) = "SM_CXHSCROLL = 21" : SMName(50) = "水平スクロールバーの高さ又は矢印ビットマップの高さ" : SMValue(50) = 21
    SMConst(51) = "SM_CYVTHUMB = 9" : SMName(51) = "垂直スクロールバーのサム(つまみ)のビットマップの幅" : SMValue(51) = 9
    SMConst(52) = "SM_CXHTHUMB = 10" : SMName(52) = "水平スクロールバーのサム(つまみ)のビットマップの高さ" : SMValue(52) = 10

    'アイコン・ビットマップ関係
    SMConst(53) = "SM_CXICON = 11" : SMName(53) = "アイコンの(関数がロードできる)既定の幅" : SMValue(53) = 11
    SMConst(54) = "SM_CYICON = 12" : SMName(54) = "アイコンの(関数がロードできる)既定の高さ" : SMValue(54) = 12
    SMConst(55) = "SM_CXSMICON = 49" : SMName(55) = "小アイコンの推薦サイズの幅" : SMValue(55) = 49
    SMConst(56) = "SM_CYSMICON = 50" : SMName(56) = "小アイコンの推薦サイズの高さ" : SMValue(56) = 50
    SMConst(57) = "SM_CXICONSPACING = 38" : SMName(57) = "アイコンを整列配置する為の短径の幅" : SMValue(57) = 38
    SMConst(58) = "SM_CYICONSPACING = 39" : SMName(58) = "アイコンを整列配置する為の短径の高さ" : SMValue(58) = 39
    SMConst(59) = "SM_CXSIZE = 30" : SMName(59) = "タイトルバー内のビットマップの幅" : SMValue(59) = 30
    SMConst(60) = "SM_CYSIZE = 31" : SMName(60) = "タイトルバー内のビットマップの高さ" : SMValue(60) = 31

    'カーソル・マウス関係
    SMConst(61) = "SM_CXCURSOR = 13" : SMName(61) = "カーソルのX方向の幅" : SMValue(61) = 13
    SMConst(62) = "SM_CYCURSOR = 14" : SMName(62) = "カーソルのY方向の高さ" : SMValue(62) = 14
    SMConst(63) = "SM_MOUSEPRESENT = 19" : SMName(63) = "マウスがある時=1" : SMValue(63) = 19
    SMConst(64) = "SM_SWAPBUTTON = 23" : SMName(64) = "左右のマウスボタンの機能を切り替えている時=1" : SMValue(64) = 23
    SMConst(65) = "SM_CXDOUBLECLK = 36" : SMName(65) = "ダブルクリック時のマウスの許容移動範囲のX方向の幅" : SMValue(65) = 36
    SMConst(66) = "SM_CYDOUBLECLK = 37" : SMName(66) = "ダブルクリック時のマウスの許容移動範囲のY方向の幅" : SMValue(66) = 37
    SMConst(67) = "SM_CMOUSEBUTTONS = 43" : SMName(67) = "マウスのボタン数、マウスがない時=0" : SMValue(67) = 43
    SMConst(68) = "SM_CXDRAG = 68" : SMName(68) = "ドラッグを検出する矩形の幅" : SMValue(68) = 68
    SMConst(69) = "SM_CYDRAG = 69" : SMName(69) = "ドラッグを検出する矩形の高さ" : SMValue(69) = 69
    SMConst(70) = "SM_MOUSEWHEELPRESENT = 75" : SMName(70) = "ホイールマウスが繋がっている時0以外" : SMValue(70) = 75

    'その他
    SMConst(71) = "SM_DEBUG = 22" : SMName(71) = "USER.EXEがデバッグ版の時=1" : SMValue(71) = 22
    SMConst(72) = "SM_SECURE = 44" : SMName(72) = "セキュリティがある時=1" : SMValue(72) = 44
    SMConst(73) = "SM_NETWORK = 63" : SMName(73) = "ネットワークになっている時、最下位ビット=1" : SMValue(73) = 63
    SMConst(74) = "SM_CLEANBOOT = 67" : SMName(74) = "Windowsを起動した方法 0=通常 1=Safe 2=Network+Safe" : SMValue(74) = 67

    'ユーザー補助オプションのサウンド解説を使うにチェックが入っていると、1
    SMConst(75) = "SM_SHOWSOUNDS = 70" : SMName(75) = "音声情報を表示する事を要求している時=1" : SMValue(75) = 70
    SMConst(76) = "SM_SLOWMACHINE = 73" : SMName(76) = "処理速度の遅いマシンの時=1" : SMValue(76) = 73
    SMConst(77) = "SM_DBCSENABLED = 42" : SMName(77) = "2バイト文字をサポートしている時=1" : SMValue(77) = 42
    SMConst(78) = "SM_MIDEASTENABLED = 74" : SMName(78) = "アラビア語、ヘブライ語をサポートする時=1" : SMValue(78) = 74
    SMConst(79) = "SM_CMETRICS = 83" : SMName(79) = "システムメトリックの数" : SMValue(79) = 83
    SMConst(80) = "SM_RESERVED1 = 24" : SMName(80) = "予備1" : SMValue(80) = 24
    SMConst(81) = "SM_RESERVED2 = 25" : SMName(81) = "予備2" : SMValue(81) = 25
    SMConst(82) = "SM_RESERVED3 = 26" : SMName(82) = "予備3" : SMValue(82) = 26
    SMConst(83) = "SM_RESERVED4 = 27" : SMName(83) = "予備4" : SMValue(83) = 27
End Sub

このページのトップへ移動します。 3.GetSystemMetrics の定数及び定数値、取得結果、取得項目の解説

定 数 及び 定 数 値 取 得 値  取 得 値 の 解 説 
ディスプレイ・スクリーン・ウィンドウのサイズ関係
SM_CXSCREEN = 0 1920 ディスプレイの幅
SM_CYSCREEN = 1 1080 ディスプレイの高さ
SM_CXMAXIMIZED = 61 1938 ディスプレイの最大幅
SM_CYMAXIMIZED = 62 1064 ディスプレイの最大高さ
SM_CXFULLSCREEN = 16 1920 最大化した時のクライアント領域の幅
SM_CYFULLSCREEN = 17 1023 最大化した時のクライアント領域の高さ
SM_CXMINIMIZED = 57 160 最小化したウィンドウの最小幅
SM_CYMINIMIZED = 58 28 最小化したウィンドウの最小高さ
SM_CXMIN = 28 150 ウィンドウの最小幅
SM_CYMIN = 29 41 ウィンドウの最小高さ
SM_CXMINTRACK = 34 150 ウィンドウの可能な最小幅
SM_CYMINTRACK = 35 41 ウィンドウの可能な最小高さ
SM_CXMAXTRACK = 59 3542 サイズ変更可能なウィンドウの最大幅
SM_CYMAXTRACK = 60 1102 サイズ変更可能なウィンドウの最大高さ
SM_CXVIRTUALSCREEN = 78 3520 仮想スクリーンの幅
SM_CYVIRTUALSCREEN = 79 1080 仮想スクリーンの高さ
SM_XVIRTUALSCREEN = 76 0 仮想スクリーンの左座標
SM_YVIRTUALSCREEN = 77 0 仮想スクリーンの上座標
その他のディスプレイ・スクリーン・ウィンドウ関係
SM_CMONITORS = 80 2 ディスプレイモニターの数
SM_SAMEDISPLAYFORMAT = 81 1 すべてのディスプレイモニターが同じカラー形式の時=1
SM_CYKANJIWINDOW = 18 0 画面下の漢字ウィンドウの高さ
SM_PENWINDOWS = 41 0 ペンウィンドウの時=1
SM_CXMINSPACING = 47 160 最小化ウィンドウの配置に使われるグリッドの幅
SM_CYMINSPACING = 48 28 最小化ウィンドウの配置に使われるグリッドの高さ
SM_ARRANGE = 56 8 最小化ウィンドウの配置方法を示す値
タイトルバー・メニュー関係
SM_CYCAPTION = 4 23 通常のタイトルバーの高さ
SM_CYSMCAPTION = 51 23 小さいタイトルバーの高さ
SM_CXSMSIZE = 52 22 小さいタイトルバー内のボタンの幅
SM_CYSMSIZE = 53 22 小さいタイトルバー内のボタンの高さ
SM_CYMENU = 15 25 メニューバーの行の高さ
SM_MENUDROPALIGNMENT = 40 0 サブメニューが左側揃えの時=0
SM_CXMENUSIZE = 54 24 メニューバーボタンの幅
SM_CYMENUSIZE = 55 24 メニューバーボタンの高さ
SM_CXMENUCHECK = 71 19 メニューのチェックマークの幅
SM_CYMENUCHECK = 72 19 メニューのチェックマークの高さ
ウィンドウの枠線・境界線関係
SM_CXBORDER = 5 1 (vbFixedSingle=1)のウィンドウの枠線の幅
SM_CYBORDER = 6 1 (vbFixedSingle=1)のウィンドウの枠線の高さ
SM_CXDLGFRAME = 7 3 (vbFixedDialog=3)のウィンドウの枠線の幅
SM_CYDLGFRAME = 8 3 (vbFixedDialog=3)のウィンドウの枠線の高さ
SM_CXFIXEDFRAME = 7 3 (vbFixedToolWindow=4)のウィンドウの枠線の幅
SM_CYFIXEDFRAME = 8 3 (vbFixedToolWindow=4)のウィンドウの枠線の高さ
SM_CXFRAME = 32 4 サイズ可変ウィンドウの境界線のX方向の幅
SM_CYFRAME = 33 4 サイズ可変ウィンドウの境界線のY方向の幅
SM_CXSIZEFRAME = 32 4 サイズ可変ウィンドウの境界線のX方向の幅
SM_CYSIZEFRAME = 33 4 サイズ可変ウィンドウの境界線のY方向の幅
SM_CXEDGE = 45 2 立体効果付きウィンドウの境界線のX方向の幅
SM_CYEDGE = 46 2 立体効果付きウィンドウの境界線のY方向の幅
スクロールバー関係
SM_CXVSCROLL = 2 21 垂直スクロールバーの幅又は矢印ビットマップの幅
SM_CYVSCROLL = 20 21 垂直スクロールバーの幅又は矢印ビットマップの幅
SM_CYHSCROLL = 3 21 水平スクロールバーの高さ又は矢印ビットマップの高さ
SM_CXHSCROLL = 21 21 水平スクロールバーの高さ又は矢印ビットマップの高さ
SM_CYVTHUMB = 9 21 垂直スクロールバーのサム(つまみ)のビットマップの幅
SM_CXHTHUMB = 10 21 水平スクロールバーのサム(つまみ)のビットマップの高さ
アイコン・ビットマップ関係
SM_CXICON = 11 40 アイコンの(関数がロードできる)既定の幅
SM_CYICON = 12 40 アイコンの(関数がロードできる)既定の高さ
SM_CXSMICON = 49 20 小アイコンの推薦サイズの幅
SM_CYSMICON = 50 20 小アイコンの推薦サイズの高さ
SM_CXICONSPACING = 38 125 アイコンを整列配置する為の短径の幅
SM_CYICONSPACING = 39 94 アイコンを整列配置する為の短径の高さ
SM_CXSIZE = 30 36 タイトルバー内のビットマップの幅
SM_CYSIZE = 31 22 タイトルバー内のビットマップの高さ
カーソル・マウス関係
SM_CXCURSOR = 13 32 カーソルのX方向の幅
SM_CYCURSOR = 14 32 カーソルのY方向の高さ
SM_MOUSEPRESENT = 19 1 マウスがある時=1
SM_SWAPBUTTON = 23 0 左右のマウスボタンの機能を切り替えている時=1
SM_CXDOUBLECLK = 36 4 ダブルクリック時のマウスの許容移動範囲のX方向の幅
SM_CYDOUBLECLK = 37 4 ダブルクリック時のマウスの許容移動範囲のY方向の幅
SM_CMOUSEBUTTONS = 43 8 マウスのボタン数、マウスがない時=0
SM_CXDRAG = 68 10 ドラッグを検出する矩形の幅
SM_CYDRAG = 69 10 ドラッグを検出する矩形の高さ
SM_MOUSEWHEELPRESENT = 75 1 ホイールマウスが繋がっている時0以外
その他
SM_DEBUG = 22 0 USER.EXEがデバッグ版の時=1
SM_SECURE = 44 0 セキュリティがある時=1
SM_NETWORK = 63 1 ネットワークになっている時、最下位ビット=1
SM_CLEANBOOT = 67 0 Windowsを起動した方法 0=通常 1=Safe 2=Network+Safe
SM_SHOWSOUNDS = 70 0 音声情報を表示する事を要求している時=1
SM_SLOWMACHINE = 73 0 処理速度の遅いマシンの時=1
SM_DBCSENABLED = 42 1 2バイト文字をサポートしている時=1
SM_MIDEASTENABLED = 74 0 アラビア語、ヘブライ語をサポートする時=1
SM_CMETRICS = 83 2 システムメトリックの数
SM_RESERVED1 = 24 0 予備1
SM_RESERVED2 = 25 0 予備2
SM_RESERVED3 = 26 0 予備3
SM_RESERVED4 = 27 0 予備4


このページのトップへ移動します。 4.


このページのトップへ移動します。 5.


このページのトップへ移動します。 6.


このページのトップへ移動します。 検索キーワード及びサンプルコードの別名(機能名)





このページのトップへ移動します。