2.マウスカーソル位置の設定と取得 |
1.マウスカーソル位置の設定と取得 2. 3. 4. 5. 6. |
下記プログラムコードに関する補足・注意事項 動作確認:Windows Vista・Windows 7 (32bit) / VB6.0(SP6) Option :[Option Explicit] 参照設定:追加なし 使用 API:SetCursorPos / GetCursorPos その他 :このサンプルは、Win32 API を使用しておりますので、ある程度 Win32 API が理解できる方がお使い下さい。 : |
1.マウスカーソル位置の設定と取得 |
Option Explicit 'SampleNo=103 2002.05.10 'マウスカーソルの位置を設定する(P389) Private Declare Function SetCursorPos Lib "user32" _ (ByVal x As Long, ByVal y As Long) As Long '位置座標を受け取る構造体 Private Type POINTAPI x As Long y As Long End Type '現在のマウスカーソルの位置座標を取得する(P387) Private Declare Function GetCursorPos Lib "user32" _ (lpPoint As POINTAPI) As Long Private MoP As POINTAPI '現在のマウスポインターの位置座標 Private Sub Form_Click() 'マウスのクリック位置の取得 GetCursorPos MoP Label1.Caption = "マウスのクリック位置座標 X=" & MoP.x & " Y=" & MoP.y End Sub Private Sub Command1_Click() 'クリックした位置にマウスを移動 SetCursorPos MoP.x, MoP.y 'その位置を表示 Label1.Caption = "マウス座標 X=" & MoP.x & " Y=" & MoP.y End Sub |
2. |
3. |
4. |
5. |
6. |
検索キーワード及びサンプルコードの別名(機能名) |
マウスカーソル位置の取得 マウスカーソルを指定の位置に移動 |