VB6.0用掲示板の過去のログ(No.2)−VBレスキュー(花ちゃん)
[記事リスト] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

投稿日: 2005/10/03(Mon) 14:43
投稿者マヨ
Eメール
URL
タイトルRe^3: Webサーバー上のアクセスファイルへの接続方法

> > こんにちわ。
> > Web上といってもVPN等で接続された環境とかでしたら例えばクライアント側(VB)
> > にネットワークドライブを割り当てれば特にシステムの改造なしに実現可能です。
> > もし、インターネットということでしたらセキュリティなどは大丈夫なのでしょうか。
> > (mdbをダウンロードされてしまうなど)
> > また、接続はJetということですが、DAOでもADOでもJetを使用するので接続オブジェク
> > トによってはまた別の方法も取れるかも知れません。
> > 回線やネットワーク形態、接続オブジェクトや利用形態(複数端末からの同時利用など)
> > などの情報がないので現状では詳細な検討は無理なのではないでしょうか
>
> なにしろ初期投入費+ランニングコストが結構しますね。

何を指されてるのか不明ですが、固定IPと対応ルーターさえあれば構築は可能ですよ。
個人やSOHOレベルでもやってる人多いですし、費用はルーターの価格次第といった
ところでしょうか。また、一度構築すれば他のシステムや様々な用途でも使用できま
すので一概に費用対効果が薄いものでもないかと思います。
ただ、重たいコネクションに耐えられるかどうかは回線の品質に依存します。
実際、WAN越しにテーブルリンクを貼るような使い方は光ファイバークラスの回線
でないと充分ではないと思います。ただ、光回線にしてもシステム側の開発費がか
なり抑えられるようであれば採用の価値もあります。(実際、それでWeb化を見送っ
てリンクですましたところを知っています。)

正統なと言うか現実的なソリューションとしては、HTTP等で常時接続ではなく、クラ
イアントからの要求に対して結果を返す仕組みになるでしょうか。
こうなるとJavaや.NET等存知のように沢山の手法があります。
VBが得意ということであればクライアントは単にocxを貼り付けたブラウザでもいい
かと思います。.NETであればSOAPなどの仕組みを使うのもアリでしょうが、開発コスト
的にはどうなんでしょうね。(知ってる人はすぐ作れますが)
またWeb化で作る場合もVPN化して信頼済みサイトで運営すれば余計なセキュリテキを考
えなくて済みます。

あと、同時接続の件ですが、参照のみならmdbでも結構ですが、更新等が発生する場合は
ページロックが掛かってまともに使えませんのでmdbはオススメしません。
というか最悪ファイルが壊れます。

ちょっと暇だったので色々書きましたが、サクっと読み飛ばしてください。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)

- VBレスキュー(花ちゃん) - - Web Forum -