tagCANDY CGI Re: この掲示板(VB6.0 及び VB.NET)のログがDLできます
VB2005用トップページへVBレスキュー(花ちゃん)のトップページVB6.0用のトップページ
Re: この掲示板(VB6.0 及び VB.NET)のログがDLできます
このスレッドはロックされています。記事の閲覧のみとなります。
元に戻る スレッド一覧へ 記事閲覧
このページ内の検索ができます。(AND 検索や OR 検索のような複数のキーワードによる検索はできません。)

Re: この掲示板(VB6.0 及び VB.NET)のログがDLできます [No.158の個別表示]
日時: 2009/04/04 03:39
名前: 魔界の仮面弁士


http://hanatyan.sakura.ne.jp/vb60bbs/wforum.cgi?no=13565&reno=no&oya=13565&mode=msgview&page=0
> VB6.0用掲示板の過去のログ(2002/08〜2008/12)を一括してダウンロードして
> 検索閲覧できるようにしました。

頂きました。ありがとうございます。
ビューワ作成も面白そうですね。HTA アプリで作ってみようかな…。


http://hanatyan.sakura.ne.jp/freesoft/vb60logview.htm
> 動作不良やご意見・問題等ありましたら、一般用の掲示板にでも書き込み下さい。
以下、付属のビューワについて気が付いた点。

・長文投稿だと、投稿文が途中で切れてしまう事がある。

・OleDbConnection に読み込ませる部分において、例外処理が不足している。

・Sub DataGridView1_CellMouseClick で、e.RowIndex の内容を確認せずに、
 FirstDisplayedScrollingRowIndex に渡しているため、列ヘッダをクリックすると、
 Catch 句に遷移してしまう。

・Command2_Click で、入力文字列のサニタイジングが不足しているため、
 「%」を含む投稿を探そうとすると、全件表示されてしまったり、
 「[」や「'」に対する検索を行うと、例外が発生してしまったりする。

・Command3_Click で、GetClipboardContent の戻り値をチェックしていないため、
 データのロード前に[コピー]ボタンを押すと、ArgumentNullException が
 発生してしまう。
メンテ

Page: 1 |

Re: Re: この掲示板のログがDLできます  (No.1) [スレッド一覧へ]
日時: 2009/04/04 13:57
名前: 花ちゃん

早速検証して頂きありがとうございます。

>・長文投稿だと、投稿文が途中で切れてしまう事がある。
長文の投稿を探して確認したつもりだったのですが、読み込みができていないと言う事
でしょうか?
どの投稿No.の分が切れているのでしょうか?

下記の投稿文が一番文字数が多いのですが、一応最後まで表示できているようですが、
http://www.hanatyan.sakura.ne.jp/logbbs/wforum.cgi?mode=allread&no=8114&page=330#8114
画面以上の投稿文は表示しきれていないのは確認していて、それでコピーをするように
したのですが、...。そちらでもエラーがでているとは(;_;)
全文を表示する何か良い方法がありませんでしょうか?
(スクロールバーが付けられるようなのでそれで対処したいと思います。)

他の問題点も調べて修正するようにします。
メンテ
Re: Re: この掲示板のログがDLできます  (No.2) [スレッド一覧へ]
日時: 2009/04/04 14:52
名前: 花ちゃん

ご指摘いただいた分を修正して2009/4/4 15:00 に再UPしました。

記号等を含む文字列の検索で一部うまく抽出されないもの等がありましたら教えて下さい。
^ 単独では抽出できても ^6 のような場合抽出されないとか色々あるようなので全てを
試しておりませんし、私自身も詳しく知りませんのでよろしくお願い致します。

メンテ
Re: Re: この掲示板のログがDLできます  (No.3) [スレッド一覧へ]
日時: 2009/04/06 01:31
名前: 魔界の仮面弁士


現在、Any CPU でビルドしているかと思いますが、このままだと
64bit OS 環境でログを読めません。x86 でビルドしなおしてください。

それから、現在のように、データをそのまま DataGridView に表示してしまうと、
本文部以外の列に余白が多くなってしまい、画面が見にくいと思いますので、
画面構成をかえてみては如何でしょうか? たとえば……

・本文部を別ウィンドウで表示できるようにする。
・掲示板のように、投稿を縦に長く配置して
   タイトル行
   日付:投稿者
   本文部
 の繰り返しで表示させる。
・メーラなどのように、2ペインあるいは3ペインで表示させる。
http://www.momo-lab.net/inu/ftmomo.html
メンテ
Re: Re: この掲示板のログがDLできます  (No.4) [スレッド一覧へ]
日時: 2009/04/06 11:11
名前: 花ちゃん

>現在、Any CPU でビルドしているかと思いますが、このままだと
>64bit OS 環境でログを読めません。x86 でビルドしなおしてください。

普段、一番使っておられる方が多い思われる、Express Edition を使っているので、
Any CPU しか選択できないので知りませんでした。
取り敢えず、x86 でビルドし直しておきます。

>それから、現在のように、データをそのまま DataGridView に表示してしまうと、
>本文部以外の列に余白が多くなってしまい、画面が見にくいと思いますので、
>画面構成をかえてみては如何でしょうか? たとえば……

最初、VB6.0のログだから、VB6.0で投稿サンプルのビューワのようにとも思ったのですが
面倒なので取りあえずデータが見られるものと思い作ったので、後は、他力本願という事で。
メンテ
Re: Re: この掲示板のログがDLできます  (No.5) [スレッド一覧へ]
日時: 2009/04/06 13:05
名前: 魔界の仮面弁士


> どの投稿No.の分が切れているのでしょうか?
http://www.vb-user.net/images/20090406/HanaLog.png
たとえば上記ハードコピーでいうと、上から
 23304 … NG:「Next objprinter」
 23305 … NG:「> (PM-G860やG860、EPSONなど様々です)」
 23308 … OK
 23302 … NG:「仮に@の機能が何らかの原因(パソコンが起動していない等)の原因で処理を行えず、ファイルの転送をリトライさせ続けた場合、Aにて使用するタイマー機能は正常に動作するのでしょうか?(30分ごとにファイル転送処理が行われるか)」
 23303 … NG:「つまり,リトライのためにタイマーを使うといったような方法を使うことで,」
 23282 … OK
です。


> 取り敢えず、x86 でビルドし直しておきます。
通常は Any CPU のままで問題が無いのですが、このビューワは
Microsoft.JET.OLEDB.4.0 のプロバイダを利用していますからね。
(Jet は Win32 専用であり、64bit版の DLL が存在しません)
メンテ
Re: Re: この掲示板のログがDLできます  (No.6) [スレッド一覧へ]
日時: 2009/04/06 14:17
名前: 花ちゃん


> 23304 … NG:「Next objprinter」
> 23305 … NG:「> (PM-G860やG860、EPSONなど様々です)」
> 23308 … OK
> 23302 … NG:「仮に@の機能が何らかの原因(パソコンが起動していない等)

上記で切れていると言うのは、64bit OS 環境でと言う事ですね。

Express Edition を使っている人が多いかと思うのですが、その場合、*.vbproj ファイル内に
<PlatformTarget>x86</PlatformTarget> を追加してビルドすればいいのでしょうか?
64bit OS 環境があれば、試せるのですが。

これだけ色々躓くとは思っても見ませんでした。
色々ありがとうございました。
メンテ
Re: Re: この掲示板のログがDLできます  (No.7) [スレッド一覧へ]
日時: 2009/04/06 15:17
名前: 魔界の仮面弁士


> 上記で切れていると言うのは、64bit OS 環境でと言う事ですね。

いいえ、32 bit 環境です。(WinXP Pro, SP3)

64 bit 環境の場合は、
『要求された OLE DB プロバイダ Microsoft.Jet.OLEDB.4.0 は登録されていません。』
のエラーとなりますので、そもそも実行できません。
メンテ
Re: Re: この掲示板のログがDLできます  (No.8) [スレッド一覧へ]
日時: 2009/04/06 16:03
名前: 花ちゃん


>いいえ、32 bit 環境です。(WinXP Pro, SP3)

私の環境の WinXP Pro, SP3 / WinXP HE, SP3 / Vista 等全てで切れずに
表示しているのですが。

今もダウンロードして再確認したのですが、表示されますね。
何が問題なのでしょう?

他の人はどうなのでしょうかね。
メンテ
Re: Re: この掲示板のログがDLできます  (No.9) [スレッド一覧へ]
日時: 2009/04/06 16:21
名前: 魔界の仮面弁士


> <PlatformTarget>x86</PlatformTarget> を追加してビルドすればいいのでしょうか?
そのようですね。Express をつかったことが無いので、確認はしていませんけれども。
http://blog.goo.ne.jp/amichang/e/dc3675e253b30b7216464b2370dc0cc5


> 上記で切れていると言うのは、
本文が千切れるのは「255文字制限」です(バイト数換算ではなく、文字数換算で)。
http://bbs.wankuma.com/index.cgi?mode=al2&namber=7464&KLOG=7

SCHEMA.INI でメモ型を指定すれば切れずに表示されますが、
花ちゃんさんの環境では、SCHEMA.INI 無しでも切れずに
表示されるのでしょうか?

[vb60log.csv]
ColNameHeader=True
Format=CSVDelimited
CharacterSet=OEM
Col1=RC Integer
Col2=投稿NO Integer
Col3=レスNO Integer
Col4=タイトル Char Width 255
Col5=投稿者名 Char Width 255
Col6=投稿日 Date
Col7=投稿内容 LongChar


> 64bit OS 環境
なお、"CoreFlags.exe" で /32BIT+ を指定する方法では、解決できませんでした。
http://blogs.intesoft.net/post/2007/12/Running-NET-Apps-in-32-bit-mode-on-64-bit-Windows.aspx

ゆえに x86 でコンパイルしない限り、Win64 環境では動作しないようです。
http://blogs.msdn.com/nakama/archive/2008/11/06/part-2-net-framework-2-0-64.aspx
メンテ
Re: Re: この掲示板のログがDLできます  (No.10) [スレッド一覧へ]
日時: 2009/04/06 17:39
名前: 花ちゃん


>SCHEMA.INI でメモ型を指定すれば切れずに表示されますが、
>花ちゃんさんの環境では、SCHEMA.INI 無しでも切れずに
>表示されるのでしょうか?

最初に作った時から、その辺は確認して作ったのですが、SCHEMA.INI を作成しなくても
読み込めておりました。
デスクトップ上にダウンロードして、そのまま解凍して実行しても問題なく読み込んで
おります。

因みに正式なバージョンは下記になります。
Microsoft Visual Studio 2005
Version 8.0.50727.42  (RTM.050727-4200)
Microsoft .NET Framework
Version 2.0.50727 SP2
インストールされている Edition: VB Express
メンテ
Re: Re: この掲示板のログがDLできます  (No.11) [スレッド一覧へ]
日時: 2009/04/06 19:09
名前: 魔界の仮面弁士


> SCHEMA.INI を作成しなくても読み込めておりました。
長さ指定無しのテキストは、ドライバ バージョンによって、
「TEXT(255)」にマッピングされるものと
「MEMO」にマッピングされるものとがあるそうです。

SCHEMA.INI を作成した場合は、バージョンに関わらず MEMO 型にすることができます。


> 因みに正式なバージョンは下記になります。
差異は .NET ではなく、Jet あるいは ODBC 関係の DLL にあると思います。

ただし、既定のマッピングが MEMO/TEXT255 のいずれであるのかという違いが、
どのファイルが原因でおこるのかは特定できていません。

最初は OdbcJt32.DLL かと思ったのですが、同じバージョン(4.0.6305.0)でも
現象が発生する環境とそうでない環境があるようで…。


> ^ 単独では抽出できても ^6 のような場合抽出されないとか色々あるようなので全てを
そちらで上手くいかないのは、下記の 13 番の現象かも知れません。
http://support.microsoft.com/kb/237994/ja

こちらでは、「^6」で Re^6 な投稿群が取得できているように見えますが、
そちらではどのようになってしまうのでしょうか?
メンテ
Re: Re: この掲示板のログがDLできます  (No.12) [スレッド一覧へ]
日時: 2009/04/06 20:03
名前: 花ちゃん


>最初は OdbcJt32.DLL かと思ったのですが、同じバージョン(4.0.6305.0)でも
>現象が発生する環境とそうでない環境があるようで…。

Microsoft Office 2007 が影響しているという事はないでしょうか?
私の環境は、全て、Microsoft Office 2007 が入っていますので。
結局、SCHEMA.INI を入れておいた方がよいという事ですね。

>こちらでは、「^6」で Re^6 な投稿群が取得できているように見えますが、
>そちらではどのようになってしまうのでしょうか?
^ もだめだという事を確認していたので、この分は対策しております。

メンテ
Re: Re: この掲示板のログがDLできます  (No.13) [スレッド一覧へ]
日時: 2009/04/06 22:05
名前: 魔界の仮面弁士


> Microsoft Office 2007 が影響しているという事はないでしょうか?
同じくこちらも 2007 環境ですが、TEXT(255) になる端末と MEMO になる端末とがあります。

> 結局、SCHEMA.INI を入れておいた方がよいという事ですね。
そのようです。
メンテ
Re: Re: この掲示板のログがDLできます  (No.14) [スレッド一覧へ]
日時: 2009/04/07 09:27
名前: 花ちゃん

色々ご迷惑をお掛けしました。
SCHEMA.INI を入れて再UPし直しました。
最終的に、VB2005 の Express Edition でビルドしておりますが、VB60LogView.vbproj
ファイル内に <PlatformTarget>x86</PlatformTarget> が入っているので大丈夫かと
思うのですが、Win64 環境がないので未確認です。

Win64 環境 でお使いの方で動作確認されましたら、教えて頂けると幸いです。
メンテ
Re: Re: この掲示板のログがDLできます  (No.15) [スレッド一覧へ]
日時: 2009/04/08 02:30
名前: 魔界の仮面弁士


対応ありがとうございました。

以下の当方環境で動作を確認できました。
投稿データも切れることなく、正しく表示できています。

・Vista Business (x64), Service Pack 1
・Windows Home Server, Service Pack 2
・Windows XP Media Center Edition 2005, Service Pack 3
メンテ
Re: Re: この掲示板のログがDLできます  (No.16) [スレッド一覧へ]
日時: 2009/04/08 06:00
名前: 花ちゃん

検証、ありがとうございました。
これで、Express Edition 環境でも x86 でビルドできるという事も解りました。


以前に、ダウンロードされた方は、ご面倒でも最新版をダウンロードしてお使い下さい。
(2009/04/07 修正版 以降は、OK です。)

ダウンロード先アドレス
http://hanatyan.sakura.ne.jp/freesoft/vb60logview.htm
メンテ
.NET 用のログも同時に見られるようになりました。  (No.17) [スレッド一覧へ]
日時: 2009/04/10 10:27
名前: 花ちゃん

折角なので、.NET 用掲示板のログも加工して追加しラジオボタンで読み込みファイルを
切り替えて、両方のログを検索できるようにして見ました。
ついでに、親スレッドは、薄く色をつけて、回答者の投稿と、元質問の投稿を区別できる
ようにして見ました。

今一、反響がないようだが、それ程必要とする人もいないのかな。(T_T)
メンテ
Re: Re: この掲示板(VB6.0 及び VB.NET)のログがDLできます  (No.18) [スレッド一覧へ]
日時: 2010/09/19 16:35
名前: 魔界の仮面弁士


古いスレッドへの追伸ですが:

> 通常は Any CPU のままで問題が無いのですが、このビューワは
> Microsoft.JET.OLEDB.4.0 のプロバイダを利用していますからね。
> (Jet は Win32 専用であり、64bit版の DLL が存在しません)

64bit用の 'Microsoft.Jet.OLEDB.4.0' プロバイダはありませんが、
'Microsoft.ACE.OLEDB.12.0' プロバイダを使うことで、
32bit/64bit 共に mdb ファイルを利用できるようになります。

# その分、OS を選ぶことになってしまうため(ACE は Win2000 以下をサポートしない)、
# 現状の Jet 4.0 + x86 ビルドの方が問題は少ないのですけれどね。

---
なお ACE 12.0 プロバイダは、Office 2007/2010 もしくは下記などを通じて入手できます。
Access 2007 版は WinXP SP2 以降、2010 版は WinXP SP3 以降が対象です。


[Microsoft Access データベース エンジン 2010 再頒布可能コンポーネント] (32bit/64bit)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=C06B8369-60DD-4B64-A44B-84B371EDE16D&displaylang=ja

[2007 Office system ドライバ: データ接続コンポーネント] (32bit)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyId=7554F536-8C28-4598-9B72-EF94E038C891&displaylang=ja

[Access 2007 Runtime] (32bit)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d9ae78d9-9dc6-4b38-9fa6-2c745a175aed&displaylang=ja
メンテ

Page: 1 |