| | タイトル | : リストボックスの項目選択 |  | 記事No | : 9777 |  | 投稿日 | : 2010/01/09(Sat) 15:32 |  | 投稿者 | : があ | 
 お世話になっています。当方VB2005を使用している者です。宜しくお願い致します。
 
 リストボックスに表示された項目を、ボタンを押す事で
 タイマーの速さに合わせて上から下へ順番に選択状態にしたいと考えています。
 
 リストボックスの項目数を取得し、仮想キーコードを使用して
 項目数分の↓キーをfor文で送ることで解決できるかと思ったのですが、
 ↓キーが項目数分送られた後も止まらず、送られ続けてしまいます。
 
 Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object,_
 ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
 
 ListBox1.SetSelected(0, True)
 Timer1.Enabled = True
 End Sub
 
 Private Sub Timer1_Tick(ByVal sender As System.Object,_
 ByVal e As System.EventArgs) Handles Timer1.Tick
 
 Dim n As Integer = ListBox1.Items.Count
 Dim e As Integer
 For i As Integer = 0 To n
 If e = i Then
 SendKeys.SendInput(wVk.VK_DOWN)
 End if
 
 If e = n Then
 Timer1.Enabled = False
 End If
 Next
 End Sub
 
 一番下の項目が選択されたらタイマーを停止したいのですが、うまくいきません。
 何か他に方法がありましたら、申し訳ありませんがご教授宜しくお願い致します。
 
 |