| タイトル | : Re: エクセルでグラフ表示 |  
| 記事No | : 852 |  
| 投稿日 | : 2004/05/17(Mon) 11:25 |  
| 投稿者 | : 花ちゃん  |  
 > [OSのVer]:Windows    [VBのVer]:VB.NET  > VB.netで、CSVファイルを読み込み、グラフ化したい項目を > チェックボックスで選んで、エクセルでグラフを描画したいと > 思うのですが、どこから手をつけてよいかわかりません。 >  > プログラムを作るプロセスをこの初心者に教えてはいただけない > でしょうか。よろしくおねがいします
  具体的な知りたい内容について1点か2点に的を絞って質問して頂けないでしょうか? 上記では何が知りたいのか?どこまでご自分でできてどこが解らないのかが伝わらないので どなたも答えようがないかと思うのですが。 エクセルでグラフを描画 等は、過去の質問でもあったかと思いますし、起動・終了方法 以外は、VB6.0のコードが参考になるかと思います。 
 
 |