| タイトル | : マウスで選択したセルの値を表示したい |  
| 記事No | : 803 |  
| 投稿日 | : 2004/04/08(Thu) 14:33 |  
| 投稿者 | : まうす  |  
 [OSのVer]:Windows    [VBのVer]:VB.NET
  VB自体を使う事が初めてなので質問内容がおかしいかもしれませんが、 お願いします。
  ツールボックス内のexcelのSpreadsheetを使用した開発をしているのですが、 Spreadsheetのセルをマウス左クリックしたアクションで、選択したセルの値を テキストボックスに表示したいのです。なにかいい方法はないでしょうか?
  ちなみに、選択したセルの値をボタンクリック時にアクティブセルを使用してテキストボックス に表示するやり方はわかります。 
 
 |