| | タイトル | : CheckedListBoxについて |  | 記事No | : 7645 |  | 投稿日 | : 2008/05/30(Fri) 18:31 |  | 投稿者 | : AMI | 
 いまVB2005で開発を行っております。CheckedListBoxコントロールについておしえてください。
 このコントロールの状態を
 下記コードで確定しております
 CheckedListBox1.Items.Add("A", CheckState.Checked)          'チェック状態
 CheckedListBox1.Items.Add("B", CheckState.Unchecked)        '未チェック状態
 CheckedListBox1.Items.Add("C", CheckState.Indeterminate)    '不確定状態
 でさらに、その後、それを判定するために、
 If CheckedListBox1.GetItemChecked(0) Then
 
 ENDIF
 上記コーディングで判定を行うのですが、
 「チェック」「未チェック」は判定できるのですが、
 「不確定状態」が判定できません。
 これを判定するのはやはり無理なのでしょうか?
 アドバイスの程宜しくお願いします。
 
 |