| タイトル | : Re: ワイルドカードでファイルの一括削除のしかた。 |  
| 記事No | : 7136 |  
| 投稿日 | : 2008/03/05(Wed) 23:29 |  
| 投稿者 | : 花ちゃん  |  
 下記ではだめなんでしょうか? VB2005 なら、My.Computer.FileSystem.DeleteFile メソッド の使用をお勧めします。
  Private Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, _                           ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
     For Each FileName As String In System.IO.Directory.GetFiles( _                   My.Computer.FileSystem.SpecialDirectories.Desktop, "*.txt")
        'System.IO.File.Delete(FileName)
        'オプションはお好みで       My.Computer.FileSystem.DeleteFile(FileName, FileIO.UIOption.AllDialogs, _            FileIO.RecycleOption.SendToRecycleBin, FileIO.UICancelOption.DoNothing)
     Next
   End Sub
  お勧めはできませんが、Kill 関数なら ワイルドカードが使用できるようです。
  Microsoft.VisualBasic.FileSystem.Kill( _       My.Computer.FileSystem.SpecialDirectories.Desktop & "\*.txt")
  又は、Win32 API 関数の SHFileOperation 関数を使用するとか。 
 
 |