| | タイトル | : 存在しないフォーム名を使う |  | 記事No | : 4698 |  | 投稿日 | : 2006/12/18(Mon) 16:01 |  | 投稿者 | : フウセンウナギ | 
 XP SP2 VB2005 です。
 プロジェクトの中に存在しないフォーム名(frmXXX)を記述します。
 すると「名前'frmXXX'は宣言されていません」とエラーが出ます。
 そこでOption ExplicitをOffにしてみたのですが、それでもエラーが消えません。
 何とかこのエラーをなくすことはできないでしょうか?
 VB6ではエラーにはならなかったのですが・・・
 
 なぜこんなことをするかというと、複数のプロジェクトで共通して使用するフォームが
 いくつかあり、そのフォームを呼び出す部分を別の共通モジュールにまとめて記述しています。
 共通使用フォームは使用するプロジェクトのみにセットし、共通モジュールはすべての
 プロジェクトにセットしているためです。
 
 |