| | タイトル | : My.Settingsが永続化できない |  | 記事No | : 4619 |  | 投稿日 | : 2006/12/04(Mon) 10:22 |  | 投稿者 | : ダンボ | 
 VB2005では、iniファイルの代わりにMy.Settingsを使うのが好ましそうなので、http://homepage1.nifty.com/rucio/main/dotnet/technique/teq1_Setting.htm
 を参考にして、設定ダイアログを作りました。
 ダイアログformのロード時に
 PropertyGrid1.SelectedObject = My.Settings
 で結合させ、設定を変更した後cmdOKボタン押下で設定を書き込んだつもりです。
 Private Sub OK_Button_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles cmdOK.Click
 My.Settings.Save()
 Me.DialogResult = System.Windows.Forms.DialogResult.OK
 Me.Close()
 End Sub
 このプログラムが実行中は確かにMy.Settingsに書き込まれているように見えるのですが、
 プログラムを再起動するとMy.Settingsは変更されていません。なんででしょうか?
 設定値のスコープはすべてuserです。
 
 |