| タイトル | : サービス開始エラー |  
| 記事No | : 3705 |  
| 投稿日 | : 2006/05/18(Thu) 15:13 |  
| 投稿者 | : まつ。  |  
 [OSのVer]:Windows 2000    [VBのVer]:VB.NET   
  はじめまして、まつ。と申します。 今まではVB6.0を扱っていましたが、今回初めてVB.NETを触る事になりました。 他人の作ったプログラムの修正なので、かなり困っています。
  画面が一切無いプログラムで実行を行うと、「Shared Sub Main」が動きはじめます。 その後、数行プログラムが動いた後に「System.ServiceProcess.ServiceBase.Run」の部分でエラーメ ッセ ージが出てしまいます。
  メッセージのタイトルは「Windows サービス開始エラー」で、 メッセージの内容は「コマンドラインやデバッガからWindowsサービスを開始できません。最初に installutil.exeを実行してWindowsサービスをインストールし、ServerExplor、Windows Service  Administrativeツール、またはNET STARTコマンドを利用してください。」 と出ます。
  開始からつまづいているので、パニック状態です^^; ネットで調べてみてもいまいちよく分かりません。
  申し訳ありませんが、どなたか助けて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。。。 
 
 |