tagCANDY CGI VBレスキュー(花ちゃん) の Visual Basic 2010 用 掲示板(VB.NET 掲示板) [ツリー表示へ]   [Home]
一括表示(VB.NET VB2005)
タイトルSplitとLength
記事No12036
投稿日: 2020/07/31(Fri) 13:45
投稿者
1行のデータ(あああ,いいい,a,bbbb)をsplitで分けてそれぞれの区切りの文字数を規定内か確認したいのですが、〜〜.length[0] > 5などを書いてもlengthに下線でエラーが出てしまいます、字数制限のチェックを行いたいので助けてください

[ツリー表示へ]
タイトルRe: SplitとLength
記事No12037
投稿日: 2020/08/03(Mon) 06:26
投稿者魔界の仮面弁士
> 〜〜.length[0] > 5
ここの掲示板で使用できる文字集合は CP932 です。
波線記号に Chr(&H8160) の「〜」を書きたい場合には、
ChrW(12316) の Wave Dash ではなく
ChrW(65374) の Fullwidth Tilde の方の記号を使わないと、
投稿時に数値文字参照 ("&#数値;" 表記) に化けてしまうのでご注意ください。


> 1行のデータ(あああ,いいい,a,bbbb)をsplitで分けてそれぞれの区切りの文字数を規定内か確認したいのですが、

ここでいう split とは、
 ' VB の Strings.Split 関数
 Dim abc = Split("あああ,いいい,a,bbbb", ",")
のことでしょうか。それとも、
 ' .NET の String.Split インスタンスメソッド
 Dim xyz = "あああ,いいい,a,bbbb".Split(","c)
のことでしょうか。
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0506/24/news134.html

あるいは Split ではなく小文字始まりの split ということなので、
VB.NET 以外の何か別のライブラリを呼び出そうとしているとか…?



> 〜〜.length[0] > 5などを書いてもlengthに下線でエラーが出てしまいます

[0] という表記が VB っぽくないですね。

C# や JavaScript のインデクサ表記では [0] を使いますが、
Visual Basic では (0) を使って、配列の要素にアクセスします。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%AF%E3%82%B5


また、「文字数配列の n 番目の要素」を取得しているわけでは無く、
「文字列配列の n 番目の要素の文字数」を取得するのですから、
〜〜(0).Length > 5 という書き方にする必要があります。

[ツリー表示へ]
タイトルRe^2: SplitとLength
記事No12038
投稿日: 2020/08/03(Mon) 08:01
投稿者
配列の要素(0)で表すのですね…ありがとうございます、解決しました!

[ツリー表示へ]