タイトル | : Re: err.raiseを使うのは? |
記事No | : 11109 |
投稿日 | : 2013/07/11(Thu) 07:50 |
投稿者 | : shu |
> 魔界の仮面様 SHU様 > どうもありがとうございました。 > > 売り物のソフトとしてコンパイルする場合は > NGだろうけど自分用のプログラムなら > エラーコード登録されてない空き番号 > のエラーをわざと発生させてトライ文から > キャッチのところへ行かせる > ってのはどうでしょうか? > 売り物用でもこのやり方自体は使用してもよいと思います。 ただCatch,Finallyでの処理はしっかり行っておく必要があります。
Err.Raiseで独自のエラー番号を使うのではなく自分で作成したExceptionの 派生クラスのインスタンスをThrowした方がよいかと思います。
> Try > If blnStop = True Then Err.Raise(999) > Catch When Err.Number = 999 > Messagebox.Show("Aborted") > Finally > > End Try > ~~~
Try If blnStop = True Then Throw new MyException(〜) Catch ex as MyException Messagebox.Show("Aborted") Finally End Try
Public Class MyException Inherits ApplicationException
〜 End Class
|