| タイトル | : System32に入っているdllが参照されない |  
| 記事No | : 15822 |  
| 投稿日 | : 2013/11/30(Sat) 22:56 |  
| 投稿者 | : ピロシキ  |  
 初めまして。 VB始めて半年も経っていない素人です。
  使用しているのはVB6.0 Windows-vista 32bitのPCを使っています。
  アナログ入出力デバイスを使うためのプログラムを書いていますが、 プログラムを実行すると、実行時エラー53 ファイルが見つかりません"fbida.dll"と出ます。 このdllファイルはSystem32内に格納されているのですが、参照できていないようです。 また、このdllは自作ではなく、デバイスのメーカーから配布されたものです。
  なぜこのようなことが起こるのか理解できず、質問させていただきました。 どうかよろしくお願い致します。 
 
 |