tagCANDY CGI VBレスキュー(花ちゃん)の Visual Basic 6.0用 掲示板 [ツリー表示へ]   [Home]
一括表示(VB6.0)
タイトル魔界の仮面弁士さま
記事No15560
投稿日: 2012/08/08(Wed) 11:33
投稿者Boze
返事が遅くなり申し訳ありません。
VBのVersion情報です。

Microsot Visual Basic 6.0
For 32-bit Windows Dwevelopment
Version 8176 VBA:Retaiil 6.0.8169

以上の情報からVer 6.0.8と判断したのですが間違っていたのでしょうか?

[ツリー表示へ]
タイトルRe: 魔界の仮面弁士さま
記事No15562
投稿日: 2012/08/08(Wed) 12:59
投稿者魔界の仮面弁士
> タイトル : 魔界の仮面弁士さま
> 返事が遅くなり申し訳ありません。
急に新規スレッドで名指し報告されても、何の事だかわかりませんでした…。(^^;
No.15514、15532 のスレッドの事ですね?
http://hanatyan.sakura.ne.jp/vb60bbs/wforum.cgi?no=15535&reno=15534&oya=15532&mode=msgview&page=0


> 以上の情報からVer 6.0.8と判断したのですが間違っていたのでしょうか?
いやいやいや。6.0.8 ではなく 6.08 と書いておられましたよね今まで。
それどころか 6.0.8 ですらなかったようですし。


Version 6.0.8176 という表記の場合、
 メジャーバージョン = 6
 マイナーバージョン = 0
 ビルドバージョン = 8176
であって、
 メジャーバージョン = 6
 マイナーバージョン = 0
 ビルドバージョン = 8
ではありません。さすがにビルドバージョンが一桁台のものは市場に出回らないでしょう。


これがさらに 6.08 表記ともなれば、
 メジャーバージョン = 6
 マイナーバージョン = 08
となってしまうため、少なくとも「Visual Basic 6.0」ではなくなってしまいます。

[ツリー表示へ]
タイトルRe^2: 魔界の仮面弁士さま
記事No15564
投稿日: 2012/08/08(Wed) 15:17
投稿者Boze
> 急に新規スレッドで名指し報告されても、何の事だかわかりませんでした…。(^^;

失礼しました


> Version 6.0.8176 という表記の場合、
>  メジャーバージョン = 6
>  マイナーバージョン = 0
>  ビルドバージョン = 8176
> であって、
>  メジャーバージョン = 6
>  マイナーバージョン = 0
>  ビルドバージョン = 8
> ではありません。さすがにビルドバージョンが一桁台のものは市場に出回らないでしょう。

省略してはいけないということですね。知らずにしたことで混乱させてしまったようで
申し訳ありません。
この世界での表記の方法など、ほとんど知らないものですから。
次からは正確に表記するように注意します。

[ツリー表示へ]
タイトルRe^3: 魔界の仮面弁士さま
記事No15565
投稿日: 2012/08/09(Thu) 16:56
投稿者VBレスキュー(花ちゃん)
> 省略してはいけないということですね。知らずにしたことで混乱させてしまったようで

>環境:VB6.08 WindowsXP SP3
省略されたのではなく、完全な カンマの記入位置の間違いが原因であり(省略ではなく、間違い)
(VB6 には、マイナーバージョン = 0 はあっても、08 は存在しないと言う事です。)

通常 Visual Basic のバージョンを明記する場合は、IDE 上のメニューのヘルプから
バージョン情報をクリックして、表示されたダイアログの一番上の行に書かれている
【Microsoft Visual Basic 6.0(SP6)】の部分を指しており、それを省略して、【VB6.0(SP6)】の
ように書きます。(通常回答者が知りたいのは、メジャーバージョン とサービスパックの情報です。)
それを最下行の VBA:******* の部分を間違って(6.0 → 6.08) 書かれたのでは、それで私も
ひょっとして、VB6.0 ではなく、VBA かなと思いました。

尚、回答者を名指しで指名するような行為は、マナー違反となりますので...。
http://www.hanatyan.sakura.ne.jp/hazimeni.htm#keijiban

[ツリー表示へ]
タイトルバージョン表記について補足
記事No15566
投稿日: 2012/08/09(Thu) 17:55
投稿者魔界の仮面弁士
6.0.8169 の 2 つ目の「.」を省略して 6.08169 としてしまい、さらにそれを
小数表記と誤解して 6.08 に丸めてしまった…といったところでしょうか。

今後は VB6 あるいは VB6.0 という形式で表記してみてくださいね。



> 省略されたのではなく、完全な カンマの記入位置の間違いが原因であり(省略ではなく、間違い)
正確には、カンマ(,)ではなく ピリオド(.)です。

# オランダ・ドイツ・フランス・イタリア等では「,」が小数点記号であることも手伝って、
# 日本でも 0.2 を「ゼロ カンマ ニ」などと読む習慣が一部に残っていたりはしますけれども。



> 通常 Visual Basic のバージョンを明記する場合は、IDE 上のメニューのヘルプから
念のために補足しておくと、IDE というのは VB の開発環境のことを指します。
統合開発環境(Integrated Development Environment)の略ですね。





-- 以下、バージョン番号に関する蛇足 --

・VB のバージョン表記( 6.0.8169 とか)は、Major.Minor.Build の意味で区切られています。
 人に伝える場合は、Major あるいは Major.Minor 程度までで充分でしょう。

・ちなみに、自分で作成するアプリにバージョン番号を埋め込みむこともできます。VB6 では、
 プロジェクトのプロパティにある[実行可能ファイルの作成]タブから設定できます。

・Major.Minor.Build という区切りは、必ずしもすべての製品に当てはまるわけではありません。
 たとえば .NET 製アプリでは、Major.Minor.Build.Revision の 4 つに区切られています。
 (参考例: http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms973869.aspx )

・一部の製品では、製品名としてのバージョン表記と、DLL等のバージョン表記に
 ズレがあることがあります(たとえば Windows 7 の内部バージョンは Ver 6.1 です)。
 そのような場合には、製品名としてのバージョン表記を伝えると良いでしょう。
 (参考例: http://support.microsoft.com/kb/269238/ja )

・バージョン表記は数値であるとは限りません。たとえば 4.0.950B のように、
 数字以外の文字が含まれる製品もあったりします。VB6 では数値のみですけれどね。
 (参考例: http://support.microsoft.com/kb/232652/ja )

・Microsoft 以外では、上記以外のバージョン管理をしていることもあります。たとえば
 2003/02/11 リリースの製品に対して、日付をそのまま当てはめて 2.3.2.11 という
 バージョン番号が付けられる場合などです(BASP21.DLL など)。

・いずれのパターンにおいても、「Version 6.0.8169」を省略する場合は
 「6.0」「6」などのように、後続のピリオド単位で削るのが一般的です。
 値を丸めたり切り捨てたりして、「6.0.8200」とか「6.0.8」とか「6.08」などと
 記述してしまうと、別のバージョンであると誤解されやすいのでご注意ください。

・よく分からない場合は、省略せずにそのまま転記するのが確実です(やや冗長的ですが)。

[ツリー表示へ]
タイトル解決しました
記事No15570
投稿日: 2012/08/13(Mon) 15:48
投稿者Boze
> 今後は VB6 あるいは VB6.0 という形式で表記してみてくださいね。

はい
有難うございました

[ツリー表示へ]
タイトルRe^4: 魔界の仮面弁士さま
記事No15569
投稿日: 2012/08/13(Mon) 15:47
投稿者Boze
> 尚、回答者を名指しで指名するような行為は、マナー違反となりますので...。

申し訳ないです。
返信が遅れて下の方になってしまったので名指しで返信してしまいました。
以後気をつけます

[ツリー表示へ]