| タイトル | : SQLSERVER2005でSQLDMO.DLLの使用方法 |  
| 記事No | : 12998 |  
| 投稿日 | : 2008/09/02(Tue) 16:49 |  
| 投稿者 | : ヘイロー  |  
 お世話になっております。
  OS:WINDOWSXP VB6 SP6 DB:SQLSERVER2005(開発マシンとは別端末にインストール) で開発をしております。
  SQLSERVER2005のDBのバックアップと復元をSQLDMO.DLLを 使用して処理をしたいと思っています。 SQLDMO.DLLを参照設定にて追加しまして、以下のように プログラムを記入しました。
      Dim objServer As SQLDMO.sqlServer     Dim BackupObj As SQLDMO.Backup     Dim ServerName As String     Dim LoginName As String     Dim LoginPass As String     Dim DbName As String              Set objServer = New SQLDMO.sqlServer     Set BackupObj = New SQLDMO.Backup          'システムとの接続を確立する     objServer.Connect ServerName, LoginName, LoginPass     BackupObj.Database = DbName     BackupObj.Files = LTmpFileName$     BackupObj.Initialize = False '既存上書き     BackupObj.Action = SQLDMOBackup_Database          'バックアップを実行する     BackupObj.SQLBackup objServer  ←ここでエラー
  最後のバックアップを実行するところで以下のようなエラーが出ます。 「このサーバーに接続するには、SQL Server Management Studio または SQL Server  Management Objects (SMO) を使用してください。」 
  そこで、SQLSERVER2005をインストールしました端末より 「Microsoft.SqlServer.ConnectionInfo.dll」「Microsoft.SqlServer.Smo.dll」 を持ってきて、開発するマシンにて、VB6で参照設定したところ 「指定されたファイルへの参照は登録できません」とエラーが表示されます。
  どちらかのエラーが出ずに、バックアップ・復元処理ができるようにするには どうしたらよろしいでしょうか。 どなたかご教授お願いします。 
 
 |