タイトル | : Re: Shell関数 |
記事No | : 12267 |
投稿日 | : 2008/05/13(Tue) 19:30 |
投稿者 | : 琴 |
> VBからShell関数にてexeファイルを起動していますが、 > デバッグモードだとうまく実行できますが、 > VBをコンパイルしexeファイルから起動すると > Shell関数にて実行しているexeファイルでエラーが出てしまいます。
Shell関数にどういう文字列を渡しているのか、 また「エラーが出る」とはどんなエラーなのかが判らないことには なんとも言い様が無いと思いますよ。
Shellの直前にMsgBoxで渡してる文字列を確認してみたらどうですか? 恐らく指定されたexeが見付からないとかじゃないかなぁ…って感じがします。
|