サンプル投稿用掲示板  VB2005 〜 用トップページ  VB6.0 用 トップページ
- 日時: 2007/09/14 22:10
- 名前: 花ちゃん
  
  - ***********************************************************************************
 * カテゴリー:[ファイル][][]                                                      * * キーワード:ヘルプ,HTML,,,,                                                     * ***********************************************************************************
  元質問:HTML HELPをContextID指定で表示 - KEN  2005/09/09-11:15 No.4327 
  コード上からHTML HELPをContextID指定で表示する方法が分かりません。
  ----------------------------------------------------------------------------------- Re: HTML HELPをContextID指定で表示 - K.J.K. 2005/09/09-11:23 No.4328  Re^2: HTML HELPをContextID指定で表示 - KEN  2005/09/09-11:40 No.4330  Re^3: HTML HELPをContextID指定で表示 - も   2005/09/09-11:59 No.4331  ----------------------------------------------------------------------------------- 上記の回答を下記にまとめておきます。 但し、これをそのまま実行すると、開発環境が終了するなどのトラブルが発生します。 詳しくは、このサイトでも掲載しておりますので下記のリンクをご覧下さい。
   HTMLヘルプファイルを開く及び閉じる   http://hanatyan.sakura.ne.jp/vbhlp/HTMLHelp.htm
   サポート技術情報  HtmlHelp API を使って、 Microsoft Visual Basic アプリケーションを実行する場合、致命的なエラーが発生します。
   http://hanatyan.sakura.ne.jp/patio/read.cgi?mode=view2&f=103&no=19             --- by 花ちゃん --- ------------------------------------------------------------------------------------
  Private Declare Function HtmlHelp Lib "HHCtrl.ocx" Alias "HtmlHelpA" _    (ByVal hwndCaller As Long, _    ByVal pszFile As String, _    ByVal uCommand As Long, _    dwData As Any) As Long Private Const HH_DISPLAY_TOPIC = &H0 Private Const HH_HELP_CONTEXT = &HF
  Private Sub Command1_Click()     Call HtmlHelp(0, "HELP.chm", HH_HELP_CONTEXT, ByVal 100&) End Sub
 
  
  
  
 |