[リストへもどる]   [VBレスキュー(花ちゃん)]
一括表示

投稿時間:2007/03/22(Thu) 12:31
投稿者名:MOONEY
Eメール:
URL :
タイトル:
VBでスレッドの作成
VB6.0(SP5) WinXP Proで開発しています。

スレッドを2つ作成して実行し、2つのサーバーへ接続処理をしたいのですが、
可能でしょうか。

投稿時間:2007/03/22(Thu) 13:22
投稿者名:魔界の仮面弁士
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: VBでスレッドの作成
> スレッドを2つ作成して実行し、2つのサーバーへ接続処理をしたいのですが、
> 可能でしょうか。

不可能か可能かという質問に対しては、条件付きで可能、と答えておきますが、
VB6 でのマルチスレッドは、基本的には無理です。

VB6 でスレッドを分けると、開発・メンテナンスコストが高くついてしまう事が多いので、
かわりに、マルチプロセス / タイマー処理 / 非同期メソッドなどの利用を
検討すべきかも知れません。


今回の目的とされる「サーバへ接続処理」というのは、どのような内容なのでしょうか?

たとえば ADO 接続なのであれば adAsyncConnect や adAsyncExecute 等、
Webサーバからのダウンロード等であれば、UserControl.AsyncRead メソッドなどで
非同期に処理するうことで、並行接続を実装する事ができるでしょう。

投稿時間:2007/03/22(Thu) 19:09
投稿者名:MOONEY
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^2: VBでスレッドの作成
> 今回の目的とされる「サーバへ接続処理」というのは、どのような内容なのでしょうか?

ご返信ありがとうございます。
実は「WINDOWS SOCKET」というタイトルで新しい記事を投稿させていただきました。
そちらで具体的に何をやっているのかを書いてみましたので、ご都合よろしい時に
ご参照くださいませ。

ちょっと説明が不十分かもしれませんが。。。よろしくお願いします。