投稿時間:2004/10/25(Mon) 13:40 投稿者名:yuta 
Eメール: 
URL : 
タイトル:カレンダーコントロール上での矢印キーの取得 
お世話になっています。 早速ですが、質問があります。
  いま、ADOを使ってAccessに接続したスケジューラーの機能追加で、カレンダーがアクティブの時、矢印キーで移動した時に、スケジュールが登録されていると表示する処理を作っています。
  このときに、Cal_KeyUp,KeyDownイベントでキー値を取得しているんですが、矢印キーだけうまく取得できません。 誰かご存知の方がいれば、ご教授頂きたいと思います。 P.S VBは6.0 カレンダーコントロールは、Microsoft Calendar Control 9.0です。 下にコードを添付しておきます。 ------------------------------------------------------------------------------------------- Private Sub Cal_KeyUp(KeyCode As Integer, Shift As Integer)          Select Case KeyCode              '押されたキーによって処理を分岐する                  Case 37, 38, 39, 40          '矢印キーが押された時                          Call Cal_Click           'スケジュールを表示するかしないかの処理を行う                      Case Else                    '他のキーを押した時                                      '何も処理を行わない     End Select      End Sub −------------------------------------------------------------------------------------------
  長文失礼しました。 
 
 |