[リストへもどる]
一括表示

投稿時間:2003/09/16(Tue) 19:15
投稿者名:ひろ
URL :
タイトル:
フラグを立てるのかな…
はじめまして。ひろです。VBを始めて間もない超初心者です。
今作成しているプログラムでなかなか理想の動作をさせる事が出来ません。
どなたかご教授下さい。

あるプロシージャから別のプロシージャに移ったときに、その移動元のプロシージャを
特定するというような命令(テキストボックス1orテキストボックス2からChange
イベントによってボタン1が使用可能に。そのボタンをクリックしたときにどちらの
テキストボックスからきたかを判断してそれぞれのテキストボックスにカーソルを
セット)を行いたいのですが、皆目見当が付きません。どんな方法が良いでしょうか。
問題の説明が拙くて申し訳ありませんが何卒宜しくお願いします。具体的なコードを
教えて頂けると助かります。
ちなみに動作環境はVB6.0、WindowsXPです(この説明でいいのかな…)。

投稿時間:2003/09/16(Tue) 19:50
投稿者名:J
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: フラグでもいいけど…
こんな感じですかね。
Dim poPreview As TextBox
Private Sub Command1_Click()
  Command1.Enabled = False
  poPreview.SetFocus
End Sub
Private Sub Form_Load()
  Command1.Enabled = False
End Sub
Private Sub Text1_Change()
  Command1.Enabled = True
  Set poPreview = Text1
End Sub
Private Sub Text2_Change()
  Command1.Enabled = True
  Set poPreview = Text2
End Sub

最終的に変更されたテキストボックスにフォーカス(カーソル?)が移動することに注意してください。

投稿時間:2003/09/16(Tue) 21:51
投稿者名:ひろ
URL :
タイトル:
Re^2: フラグでもいいけど…
Jさん、早速のカキコ有難うございます。こんなに早く教えてもらえるとは思って
いなかったので返事が遅くなってしまいました。すみませんm(_ _)m

さて、教えて頂いたものを作成中のプログラムに当てはめてコーディングしてみたのですが、
”オブジェクト変数または With ブロック変数が設定されていません”とのエラーが出て
しまいました。自分なりに何度かやり直してみましたがうまくいきません。何がいけないの
でしょうか? ちなみに始めの説明で不足していましたが、コマンドボタンが使用可になった
後はメッセージボックスを出して、OKなら(キャンセルはなし)どちらかのテキストボックスに
フォーカスセットしたいという状況です。情けないくらい要領を得ませんが、また教えてやって
下さい。

投稿時間:2003/09/16(Tue) 22:59
投稿者名:J
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^3: フラグでもいいけど…
本当にプログラムが初めてのようですね。
初めの頃は何がなんだか解らなくて大変でしょうけれども
自分の思った通りにいくと面白いものです。

プログラムを勉強するに当たって教本を一通り実際に動かしたり、
教本のプログラムを改造したりすることが一番の近道です。
教本にはプログラムの基本的な処理の流れや動かし方の
方法が書かれています。

掲示板などでの質問は、答えるほうの気力や体力や善意に
頼ることによるので必ず良い返答がもらえるわけではありません。
どうしても解らない時に利用するようにしたほうが良いでしょう。

さてエラーについてですが、これはオブジェクト名が一致しない場合に
起こります。コントロールの名前が間違っていないかチェックしてください。
提示したコードは新しいプロジェクトにツールボックスから単純に配置した
状態のものです。どうしても解らなければ新たにプロジェクトを作成
しなおしてみてください。

それでもわからない場合は、以下の手順でやってみてください。
1.VBを起動する。
2.「新規作成」タブの「標準EXE」を選択し「開く」ボタンを押す。
3.ツールボックスからフォームにコントロールを配置する。
  配置するコントロールは CommandBotton 1つと、TextBox が2つです。
  配置方法がわからない場合は、
  スタート メニュー
  >プログラム
   >Microsoft Developer Network
    >MSDN ライブラリ Visual Studio 6.0
 で「MSDN ライブラリ」を起動し
MSDN ライブラリの目次タブの
MSDN ライブラリ Visual Studio 6.0
  +Visual Basic ドキュメント
    +Visual Basic の使用方法
      +プログラミングガイド
        +Visual Basic の基本
          +Visual Basic アプリケーションの開発
            +はじめての Visual Basic アプリケーション
              +Hello,Visual Basic!
と開き、表示される記事を読んでください。
4.配置できたら、No.5940 のコードを貼り付けてください。
5.実行して動作を確認してください。

とにかく初めの頃はヘルプ(F1キー)をよく読むことから始めましょう。
VBのヘルプは便利に創られていて、ほとんどのところでヘルプを表示することが出来ます。
例えば、プロパティボックスの項目やコードウィンドウの関数などにカーソルを合わせてF1キーを
押すとそのヘルプが表示されます。とにかく最初はヘルプを使いこなしましょう。

投稿時間:2003/09/17(Wed) 09:40
投稿者名:ひろ
URL :
タイトル:
Re^4: フラグでもいいけど…
Jさん、色々と有難うございました。プログラミングを行っていく上での
姿勢というか、心構えについても参考になりました。こういった板を利用
する際に念頭においておくべき点なども。

お陰様でようやく問題が解決しました。自分なりに書き換える作業に苦戦
しましたが、思い通りに動いた時はやはり嬉しいですね。

プログラミングだけでなくネットも初心者なもので勝手が分からない事も
多く、短いやり取りの間にも何か失礼があったらすみませんでした。
これからも行き詰ったらこちらでお世話になるかもしれませんが、その時は
また他の皆様共々宜しくお願いします。本当に有難うございました。