[リストへもどる]
一括表示

投稿時間:2003/04/02(Wed) 14:43
投稿者名:zkei
Eメール:
URL :
タイトル:
ファイル操作について問題
いつも お世話になっております。
設定.txtがどのフォルダーの下に配置しますか?

Private Sub Form_Load()
   Dim WindowLeft As Integer
   Dim WindowTop As Integer
   Dim TextNaiyou As String
   Dim N As String
   N = Dir("設定.txt")
   If N = "" Then Exit Sub
   Open "設定.txt" For Input As #1
   Input #1, WindowLeft, WindowTop
   Input #1, TextNaiyou
   Close #1
   Form1.Left = WindowLeft
   Form1.Top = WindowTop
   Text1.Text = TextNaiyou
End Sub

Private Sub Form_Unload(Cancel As Integer)
   WindowLeft = Form1.Left
   WindowTop = Form1.Top
   TextNaiyou = Text1.Text
   Open "設定.txt" For Output As #1
   Write #1, WindowLeft, WindowTop
   Write #1, TextNaiyou
   Close #1
End Sub

投稿時間:2003/04/02(Wed) 15:02
投稿者名:花ちゃん
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: ファイル操作について問題
> 設定.txtがどのフォルダーの下に配置しますか?

カレントフォルダーです
CurDir 関数を使って取得できるフォルダーです
Debug.Print CurDir

App.Path とは同じになるとは限りません。

投稿時間:2003/04/02(Wed) 15:58
投稿者名:zkei
Eメール:
URL :
タイトル:
解決いたしました。
本当にありがとう ございました。
これから、また よろしくお願いいたします。

投稿時間:2003/04/02(Wed) 16:58
投稿者名:zkei
Eメール:
URL :
タイトル:
再度教えてください
お疲れ様です。
まだ ファイル操作について問題です。
App.Pathは ”C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VB98”です。
readme.txtが”C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VB98”の下に配置します。
しかし、「実行時エラー’53’、ファイルが見つかりません。」と言います。
なぜですか?

Private Sub Form_Load()
Dim DirPath As String
Dim DATA As String

DirPath = App.Path
If Right(DirPath, 1) <> "\" Then DirPath = DirPath & "\"
Open DirPath & "readme.txt" For Input As #1
Line Input #1, DATA
Close #1
Label1.Caption = DATA

End Sub

投稿時間:2003/04/02(Wed) 16:58
投稿者名:zkei
Eメール:
URL :
タイトル:
再度教えてください
お疲れ様です。
まだ ファイル操作について問題です。
App.Pathは ”C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VB98”です。
readme.txtが”C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VB98”の下に配置します。
しかし、「実行時エラー’53’、ファイルが見つかりません。」と言います。
なぜですか?どうも ありがとう。

Private Sub Form_Load()
Dim DirPath As String
Dim DATA As String

DirPath = App.Path
If Right(DirPath, 1) <> "\" Then DirPath = DirPath & "\"
Open DirPath & "readme.txt" For Input As #1
Line Input #1, DATA
Close #1
Label1.Caption = DATA

End Sub

投稿時間:2003/04/02(Wed) 17:07
投稿者名:Killer
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: 再度教えてください
> お疲れ様です。
> まだ ファイル操作について問題です。
> App.Pathは ”C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VB98”です。
> readme.txtが”C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VB98”の下に配置します。
> しかし、「実行時エラー’53’、ファイルが見つかりません。」と言います。
> なぜですか?どうも ありがとう。
>
> Private Sub Form_Load()
> Dim DirPath As String
> Dim DATA As String
>
> DirPath = App.Path
> If Right(DirPath, 1) <> "\" Then DirPath = DirPath & "\"
> Open DirPath & "readme.txt" For Input As #1
> Line Input #1, DATA
> Close #1
> Label1.Caption = DATA
>
> End Sub

 答えは1つ!
 readme.txtが”C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VB98”に存在しないからです。
 あとopenの前にdir関数でファイルの存在チェックしたほうがいいですよ!

投稿時間:2003/04/02(Wed) 17:37
投稿者名:zkei
Eメール:
URL :
タイトル:
もう一度 教えてください
初心者ですから、もう一度 お願いいたします。
今度の問題は「dir関数でファイルの存在チェックしたら、どうしますか?」と言います。

投稿時間:2003/04/02(Wed) 18:08
投稿者名:Lantern
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: もう一度 教えてください
Win2000、VB6.0SP5の環境にて
”C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VB98”に
"readme.txt"が無い場合、zkeiさんの言われるエラーが発生します。
"readme.txt"がある場合、Label1にreadme.txtの1行目が表示されます。
再度"readme.txt"が”C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VB98”
にあることを確認して下さい。

Dir関数でファイルの存在チェックについて、ここのHPの
ファイル操作関係→ファイルの有無を調べる
にサンプルがあります。
ファイルがあればそのままオープンすればよいでしょうし、
ファイルがないのであればオープンしようとすればエラーに
なるので、オープンしないようにすればよいかと思いますが。

#初心者ですからとお思いなのでしたら、レスくださる方に
#最低限マナーのある返事をなさらないと自ら回答を得る
#機会を逃しますよ。

投稿時間:2003/04/03(Thu) 11:26
投稿者名:zkei(代筆miki)
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^2: もう一度 教えてください

ありがとうございました。
無事に解決しました。

> #初心者ですからとお思いなのでしたら、レスくださる方に
> #最低限マナーのある返事をなさらないと自ら回答を得る
> #機会を逃しますよ。

#すみませんでした。zkeiは現在日本語の勉強中で、
#上手に言いたい事を表現できませんでした。

投稿時間:2003/04/02(Wed) 23:56
投稿者名:Starfish
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: 再度教えてください
> App.Pathは ”C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VB98”です。
> readme.txtが”C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VB98”の下に配置します。
> しかし、「実行時エラー’53’、ファイルが見つかりません。」と言います。
> なぜですか?

 App.Pathは、以下の値になります。
 アプリケーションを開発環境で実行しているときは、プロジェクトの .VBP ファイルの
絶対パスを示します。(ただし、.VBPファイルを保存していなければ、カレントディレクトリ)
 アプリケーションの実行可能ファイル (.EXE) を実行しているときは、実行ファイルの絶対
パスを示します。

 App.Pathが、”C:\Program Files\Microsoft Visual Studio\VB98”ということは、
.VBPを保存していないときに、App.Pathの値を調べてApp.Pathが、”C:\Program Files\
Microsoft Visual Studio\VB98”だと思い込んでいるのではないでしょうか?

 Open ステートメントの直前で、メッセージボックスを表示して値を確認してみてください。
 Msgbox DirPath & "readme.txt"