Microsoft Chart Control のY軸に関する設定(フォント・タイトル・目盛り線・他) |
下記サンプルは、必ず、CSVファイルを使っての基本的なグラフの表示 をご覧になってからお試しください。 Private Sub Button5_Click(ByVal sender As System.Object, _ ByVal e As System.EventArgs) Handles Button5.Click 'Microsoft Chart Control のY軸 に関する設定(フォント・タイトル・目盛り線) Call ChartClar(Chart1) '設定を一旦初期値に戻す。(通常は必要ありません。) With Chart1 For i As Integer = 1 To colums Dim columnName As String = ds.Tables(0).Columns(i).ColumnName.ToString() '系列の設定(国語・数学等) .Series.Add(columnName) 'グラフの種類を縦棒グラフに設定 .Series(columnName).ChartType = DataVisualization.Charting.SeriesChartType.Column 'X 軸のラベルテキストの読込・設定(浅野等の氏名) .Series(columnName).XValueMember = ds.Tables(0).Columns(0).ColumnName.ToString() 'グラフ用のデータの読込・設定(点数) .Series(columnName).YValueMembers = columnName Next '------------- ここまでは、基本的な表示設定と同じ ----------------------------------------- '■------------------------ Y軸 に関する設定 -------------------------Start--■ With Chart1.ChartAreas(0).AxisY '目盛りの設定と目盛線の設定 .Maximum = 120 '点数の最大値 .Minimum = 0 '点数の最小値 .Interval = 20 '点数のメモリ間隔(20点毎) '"#,###" と設定すると基点の 0 が表示されない。 .LabelStyle.Format = "#,##0" '桁区切りで表示の場合 '下記でも同様に目盛線が表示できる '.MajorGrid.Enabled = True '.MajorGrid.Interval = 20 '10点毎に補助線を表示 .MinorGrid.Enabled = True 'True に設定しないと表示しない .MinorGrid.Interval = 10 .MinorGrid.LineDashStyle = DataVisualization.Charting.ChartDashStyle.Dash .MinorGrid.LineColor = Color.LimeGreen 'ラベルに対して自動的に適用できるスタイルの設定 .LabelAutoFitStyle = LabelAutoFitStyles.DecreaseFont Or LabelAutoFitStyles.IncreaseFont .LabelAutoFitMaxFontSize = 15 .LabelAutoFitMinFontSize = 8 'Y軸のラベルとプロットエリアとの境界の縦線 .LineWidth = 2 .LineColor = Color.Blue .LineDashStyle = DataVisualization.Charting.ChartDashStyle.Solid 'Y軸のタイトル関係の設定 .Title = "点 数" .TitleAlignment = StringAlignment.Center '中央に表示 .TextOrientation = TextOrientation.Stacked '縦書きで表示 .TitleFont = New Font("MS P明朝", 12, FontStyle.Regular) .TitleForeColor = Color.Blue End With End With End Sub |
上記コードの実行結果 |
上記以外の設定方法や設定値については[Microsoft Chart Control のX軸に関する設定]と同様ですのでそちらをご覧ください。 |
2011/04/25
VBレスキュー(花ちゃん)
Visual Basic6.0
VB6.0
VB.NET2003/VB2005/VB2008/VB2010