tagCANDY CGI VBレスキュー(花ちゃん) の Visual Basic 2010 用 掲示板(VB.NET 掲示板)
VBレスキュー(花ちゃん) の Visual Basic 2010 用 掲示板(VB.NET 掲示板)
[ツリー表示へ]  [ワード検索]  [Home]

タイトル Re^10: Split関数について
投稿日: 2010/03/11(Thu) 21:02
投稿者魔界の仮面弁士
ちなみに VB6 においても、同様の配列を作成することができます。

 ReDim A(2) As Variant
 A(0) = Array("11", "22", "33", "44")
 A(1) = Array("aa", "bb")
 A(2) = Array("xx", "yy", "zz")

 Debug.Print A(0)(3)     '44
 Debug.Print A(1)(0)     'aa
 Debug.Print A(2)(1)     'yy
--------------------


> その後、A()()を Debug したり 文字列に代入したりすることができません。

個々の要素は、
 Dim Cols() As String = A(0)    '0行目の内容
 Dim Cell As String = Cols(2)   'その行の2列目の内容
のように取り出せます。これを一行で書くと、
 Dim Cell As String = A(0)(2)
となります。
(もちろん、配列上に存在しない要素番号を指定するとエラーになります)

データの書き換えも同様で、
 A(0)(0) = "new Data"    '0行目の0列目を書き換え
とか、
 A(2) = New String() { "aaaa", "bbbb", "cccc" }   '2行目の内容をまるごと差し替え
のように記述できます。


> どのように、A()()に ARRYStr2(J) を代入してあげればよいのでしょうか?
ARRYStr2 のデータ型は何ですか? また、
ARRYStr2(J) のデータ型は何ですか?

- 関連一覧ツリー をクリックするとツリー全体を一括表示します)

古いスレッドにレスはつけられません。