tagCANDY CGI VBレスキュー(花ちゃん) の Visual Basic 2010 用 掲示板(VB.NET 掲示板) [ツリー表示へ]   [Home]
一括表示(VB.NET VB2005)
タイトルDataComboの代わり
記事No5769
投稿日: 2007/07/03(Tue) 22:30
投稿者びぎ
 お世話になってます。

初歩的な質問ですいません。

VB6.0ではデータをセットした後、項目の選択にDataComboを使っていました。

VB2005では何に代わるのでしょうか?

[ツリー表示へ]
タイトルRe: DataComboの代わり
記事No5770
投稿日: 2007/07/04(Wed) 02:23
投稿者魔界の仮面弁士
> VB2005では何に代わるのでしょうか?
ComboBox でしょうね。

[ツリー表示へ]
タイトルRe^2: DataComboの代わり
記事No5771
投稿日: 2007/07/04(Wed) 09:07
投稿者びぎ
 ご返答ありがとうございます。

セット方法は、DatasetかDataView等を
LOOPし、AddItemしていくのでしょうか?

[ツリー表示へ]
タイトルRe^3: DataComboの代わり
記事No5772
投稿日: 2007/07/04(Wed) 10:38
投稿者魔界の仮面弁士
> セット方法は、DatasetかDataView等を
> LOOPし、AddItemしていくのでしょうか?

ComboBox1.Items.Add または AddRange を使う方法もありますが、
それでは「DataCombo」とはいえないですよね。


データ表示には、「DataSource プロパティ」に、配列/DataTable/DataView 等を
セットするだけで OK です。
あとは、必要に応じて DisplayMember や ValueMember も指定しましょう(未指定でも可)。

これらは、DataCombo でいうところの RowSource / ListField / BoundColumn に相当します。

一方、DataCombo でいうところの DataSource / DataField については、
 ComboBox1.DataBindings.Add("SelectedValue", [DataTableオブジェクト], [列名])
のようにすれば OK です。


細かいことは、ヘルプの『データ連結と Windows フォーム』などの項を参照してください。

[ツリー表示へ]
タイトルよく解りました
記事No5777
投稿日: 2007/07/04(Wed) 15:11
投稿者びぎ
 いつもありがとうございます。

大変よく解りました。
また、宜しくお願いします。

[ツリー表示へ]