| タイトル | : Re^2: MSchartのタイトルを3行で表示したい |  
| 記事No | : 13047 |  
| 投稿日 | : 2008/09/19(Fri) 21:05 |  
| 投稿者 | : MS  |  
 > > また、もしこのMSchart.Titleで出来ないようであればVBのLabel等で対応しようと考えています。 >  > 多分、バグか何かと思われます。(特に日本語での表示設定では) > グラフのサイズを縦長にすると表示されたり、Font サイズを極端に大きく(45以上とか) > すると表示はされるようですが...。 >  > 下記のようなバランスなら(全画面表示で見て下さい) > http://hanatyan.sakura.ne.jp/Image999.gif
  花ちゃんさん、返信遅くなり、申し訳ございません。また、GIF画像ありがとうございます。
  私なりに3行で左寄せでと、あれこれやってみました。 プロパティのテキストタブ内でどれだけ入力できるか試してみたところ、 飽きるくらい入力ができて、ちょうど3行分になるくらい入力して 試しにそのまま実行すると・・・ なんと、きれいに左寄せで3行出ました! これにより、左寄せで3行表示が可能ということがわかりました。
  また、前述した
  'wWord$ = "アイウエオカキクケコ" & vbCrLf & _ '         "サシスセソタチツテト" & vbCrLf & _ '         "ナニヌネノハヒフヘホ"
  の部分ですが、必ず、全角10文字と決まってないので
  'wWord$ = pubWord$(1) & IIf(Len(pubWord$(2)) = 0, "", Space$(290) & vbCrLf) & _  '         pubWord$(2) & IIf(Len(pubWord$(3)) = 0, "", Space$(290) & vbCrLf) & _  '         pubWord$(3)      ※pubWord$(1)に1行目に表示したい文字が格納されます。(2)に2行目用、        (3)に3行目用といった感じです。   とし、やりたいことが一応できました。
  本来はSpace$(290)とか使わず、またFontサイズもデフォルトのままでやりたかったのですが・・・。う〜ん、わかりません。 実行後にタイトル範囲を変更できますが、あのタイトル範囲(高さ、幅)の値を取得する事はできないのでしょうか? 
 
 |