tagCANDY CGI VBレスキュー(花ちゃん)の Visual Basic 6.0用 掲示板 [ツリー表示へ]   [Home]
一括表示(VB6.0)
タイトル翻訳エンジンを利用した翻訳プログラム
記事No11430
投稿日: 2008/02/14(Thu) 17:00
投稿者アッシュ
テキストボックスに翻訳したい文字列を入力し、
翻訳ボタンを押したら、翻訳エンジン(google翻訳)などを利用して
テキストボックスに翻訳結果を返すようにしたいと思っております。

inetコントロールを使用しようと思ったのですが、
google翻訳は開くURLがわかりませんでした。

やり方をわかる方いらっしゃいませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

[ツリー表示へ]
タイトルRe: 翻訳エンジンを利用した翻訳プログラム
記事No11431
投稿日: 2008/02/14(Thu) 17:51
投稿者花ちゃん
> google翻訳は開くURLがわかりませんでした。
http://www.google.co.jp/translate_t?hl=ja
http://www.excite.co.jp/world/english/

やる気があるのなら少しは自分で調べないと作って下さいになりますよ。
過去のログ等検索して調べれば、どんピタのものはなくても応用できるものは
いくらでもありますよ。
Google の検索とかYahoo のメールとか松井証券云々とかもあったような。

[ツリー表示へ]
タイトルRe^2: 翻訳エンジンを利用した翻訳プログラム
記事No11432
投稿日: 2008/02/14(Thu) 20:42
投稿者アッシュ
すみません。そういう意味ではありません。。

そこのURLはわかっているのですが、例えばyahoo辞書の場合は
ttp:/XXXXX?p=翻訳対象の文字列
のような感じでURLを開くと思うのですが、
google翻訳はそのようなやり方ではできないみたいなのです。

分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

[ツリー表示へ]
タイトルRe^3: 翻訳エンジンを利用した翻訳プログラム
記事No11433
投稿日: 2008/02/14(Thu) 21:15
投稿者花ちゃん
> すみません。そういう意味ではありません。。
>
> そこのURLはわかっているのですが、例えばyahoo辞書の場合は
> ttp:/XXXXX?p=翻訳対象の文字列
> のような感じでURLを開くと思うのですが、

普通はそのような事はしません。(過去ログ等検索しましたか?)

> google翻訳はそのようなやり方ではできないみたいなのです。

基本的な方法はどこでも同じです。

 http://hanatyan.sakura.ne.jp/patio/read.cgi?no=176

[ツリー表示へ]
タイトルRe^3: 翻訳エンジンを利用した翻訳プログラム
記事No11434
投稿日: 2008/02/14(Thu) 21:39
投稿者よねKEN
> そこのURLはわかっているのですが、例えばyahoo辞書の場合は
> ttp:/XXXXX?p=翻訳対象の文字列
> のような感じでURLを開くと思うのですが、
> google翻訳はそのようなやり方ではできないみたいなのです。

こういうことですか?
http://www.google.co.jp/translate_t?langpair=en|ja&hl=ja&text=I%20am%20a%20bird.

上のURLはgoogleの翻訳ページを少し調べて応用した結果ですが、
結構適当にやったものですので、もう少しきちんと調べた方がよいでしょう。

このURLがどういう意味で、私がこのURLにどうやって辿り着いたのか?は、
HTMLの知識とCGIなどのWebアプリケーション開発技術を少し知っている必要があります。
その辺の勉強をされるといいと思います。

ここまでできれば後は花ちゃんのアドバイスが大変参考になると思います。

[ツリー表示へ]
タイトルRe^4: 翻訳エンジンを利用した翻訳プログラム
記事No11435
投稿日: 2008/02/14(Thu) 22:15
投稿者アッシュ
みなさんありがとうございます。
>花ちゃん様
過去ログの検索の仕方が下手みたいで目的のものが見つかってませんでした。
「翻訳」とかで検索してました。。

>よねKEN様
そうです!それです!
推測ですがhiddenから組み立ててるみたいですね?
とても参考になりました。
Webアプリケーション開発技術はみなさんは本でお勉強されましたか?
参考サイトなどありますでしょうか?

[ツリー表示へ]
タイトルRe^5: 翻訳エンジンを利用した翻訳プログラム
記事No11436
投稿日: 2008/02/15(Fri) 10:15
投稿者よねKEN
> >よねKEN様
> そうです!それです!
> 推測ですがhiddenから組み立ててるみたいですね?

はい、その通りです。inputタグで指定されている項目がWebクライアント(IEなど)と
Webサーバでやりとりされますので、そこに注目します。
データのやりとりの方法としてGETではなくPOSTが使われているので、
通常、URLには「&text=〜」な部分は表示されません。

> Webアプリケーション開発技術はみなさんは本でお勉強されましたか?
> 参考サイトなどありますでしょうか?

何で勉強したんでしょうね。自分でもこれで覚えた!ってはっきりしたものはないのですが、いろいろな手段を複合的に使っていたと思います。

・推測と試行錯誤でURLの不思議を解析
・書籍
・Webサイト
・自分のサイトでの掲示板設置

[ツリー表示へ]
タイトルRe^6: 翻訳エンジンを利用した翻訳プログラム
記事No11437
投稿日: 2008/02/15(Fri) 15:48
投稿者アッシュ
なるほど。GET、POSTの違いを調べてきました。
自分でいろいろ作って調べるのがいいですね。

私もよねKEN様の域まで行きたいです。。
ありがとうございました。

[ツリー表示へ]