tagCANDY CGI VBレスキュー(花ちゃん)の Visual Basic 6.0用 掲示板 [ツリー表示へ]   [Home]
一括表示(VB6.0)
タイトル手動起動か自動起動の判別方法
記事No11023
投稿日: 2007/12/28(Fri) 07:34
投稿者i-Q
いつも参考にさせていただいてます。

タイトルでの表現はわかりにくいかもしれませんが、
AccessVBAでいうところの、
ApplicationオブジェクトのUserControlプロパティの代わり
になるものがVB6.0ではないのでしょうか?

あるEXEを手動で起動した場合と、
プログラムから起動させた場合とを判別したいのですが、
どなたかご教示ください。
よろしくお願いします。

[ツリー表示へ]
タイトルRe: 手動起動か自動起動の判別方法
記事No11024
投稿日: 2007/12/28(Fri) 10:36
投稿者ささき
> プログラムから起動させた場合とを判別したい

安直な例と怒られてしまうかもしれませんが、
EXE に対して、起動時に引数を与えられてはいかがでしょうか?

Command()関数等を調べられると、プログラミングのヒントとなると思います。

[ツリー表示へ]
タイトルRe^2: 手動起動か自動起動の判別方法
記事No11025
投稿日: 2007/12/28(Fri) 11:07
投稿者i-Q
ささき様、お返事ありがとうございます。

> Command()関数等を調べられると、プログラミングのヒントとなると思います。
これは色々と便利ですね!
目的も達成できましたし、大変、勉強になりました。
ありがとうございました。

[ツリー表示へ]
タイトルRe^3: 手動起動か自動起動の判別方法
記事No11026
投稿日: 2007/12/28(Fri) 13:15
投稿者ささき
> ありがとうございました。

今日は仕事納めの為、サーバの電源断作業で、確認が遅れてしまいました。
解決できたようで、何よりです。

ちなみに・・・。

 デバッグ(ステップ実行など)時等、
 実際にCommand関数が受取る値を確認する場合には

 メニューバーより
 [プロジェクト(P)]-[XXXX のプロパティ(E)]を選択して、
 「実行可能ファイルの作成」タブを選択すると表示される

 コマンドライン引数(C)に、EXEを実行する際の引数を入力しておくと確認することが出来ます。

[ツリー表示へ]
タイトルRe^4: 手動起動か自動起動の判別方法
記事No11080
投稿日: 2008/01/08(Tue) 07:16
投稿者i-Q
>  デバッグ(ステップ実行など)時等、
>  実際にCommand関数が受取る値を確認する場合には
>
>  メニューバーより
>  [プロジェクト(P)]-[XXXX のプロパティ(E)]を選択して、
>  「実行可能ファイルの作成」タブを選択すると表示される
>
>  コマンドライン引数(C)に、EXEを実行する際の引数を入力しておくと確認することが出来ます。

返事が大変遅くなり申し訳ありません。
細かな点までご教示頂きありがとうございました。
まだまだ勉強が足りない私ですが、頑張ってステップアップ
していきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。

[ツリー表示へ]