| MSのVBマイグレーションTipsの透過に対応したユーザーコントロールを作成する方法 http://www.microsoft.com/japan/msdn/vbasic/migration/tips/TransparentControl/
 を試していたのですが、TextBox 等の場合、編集ができなかったり、画面がみだれたりとうまく描画できなかったので(私の技術不足)Win32API関数を使って実現してみました。
 Form も透明になるので、裏の画面の操作もできます。又、透明/非透明を簡単に切換えできるので、編集時は非透明にするなどができるので結構便利かと思います。
 但し、スクリーンフォントの縁を滑らかにする設定が有効になっていると大きなフォントを使った場合、バックのカラーの具合によって文字の影ができます。
 |