| 日時: 2007/07/28 23:08名前: 花ちゃん
 
************************************************************************************ カテゴリー:[チャート][][]                                                      *
 * キーワード:折れ線グラフで値が 0 の時に線を描画しないように設定                 *
 ***********************************************************************************
 
 元質問:グラフ表示について - だいく  2002/10/17-10:49 No.1047
 
 MSChartを使用して折れ線グラフを作成しています。
 この折れ線グラフで値が0の時にこのポイントだけ線を描画しないようにしたいのですが、
 どうすればよいか分かりません。
 
 -----------------------------------------------------------------------------------
 投稿者:花ちゃん 折れ線グラフで値が 0 の時に線を描画しないように設定  2007/07/26
 -----------------------------------------------------------------------------------
 当時この質問も出来ないと答えてしまった。(^^ゞ
 
 
 下記をsChartViewSet() プロシージャ内に追加して下さい。
 グラフの種類を折れ線に設定して下さい。
 データはどれか適当に 0 に設定して下さい。
 
 '★追加部分
 
 '--------------- 折れ線グラフで値が 0 の時に線を描画しないように設定 ---------
 Dim i As Long
 Dim j As Long
 With MSChart1
 For i = 0 To .ColumnCount - 1
 For j = 0 To .RowCount - 1
 .Row = j + 1
 .Column = i + 1
 If Val(.data) = 0 Then
 .DataGrid.SetData j + 1, i + 1, 0, True
 End If
 Next j
 Next i
 End With
 
 '----------------------------------------
 以前は、上記のように設定していたのですが、SetData メソッド の第4引数が True の場合、
 データ ポイントは NULL 値になりチャート上では省略されるという事を知り下記のように
 設定すると、上記と同様に設定した値が表示されません。
 
 object.SetData (row, column, dataPoint, nullFlag)
 
 '加藤 の英語の点数を プロット表示しない場合
 MSChart1.DataGrid.SetData 3, 3, 96, True
 
 '---------------------------------------------------------------
 
 通常の場合の実行図
 http://hanatyan.sakura.ne.jp/samplepic/chartno21-1.gif
 
 値が0の場合線を引かない設定の実行結果
 http://hanatyan.sakura.ne.jp/samplepic/chartno21-2.gif
 
 
 |