VB6.0用掲示板の過去のログ(No.2)−VBレスキュー(花ちゃん)
[記事リスト] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

投稿日: 2006/04/15(Sat) 13:22
投稿者K.J.K.
Eメールakiya@koalanet.ne.jp
URL
タイトルRe: VC++で作成したDLLにユーザ定義型の配列を指定したい

> 構造体の場合、String型のコード変換が行われないので、

行われる場合も確認していますし、行われない場合も確認しています。
確実に「行わせたくない」のであれば、構造体の定義及び関数の宣言には
タイプライブラリを用いる必要があるでしょう。

> >    // 文字列領域の作成にはSysAllocStringByteLenを用いること。
> SysAllocStringでないとだめなんではないでしょうか?(検証済み)
> # SysAllocStringByteLenはShift_JISコードの文字列領域を作成し、設定する。

配列を絡める場合は、部分的に変換される可能性が高い、といったところ
でしょう。

構造体内での文字列の保持に固定長文字列を使うのであれば、
VBではバイト型の配列として受けるべき、と考えるのは同意見です。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)

- VBレスキュー(花ちゃん) - - Web Forum -