VB6.0用掲示板の過去のログ(No.2)−VBレスキュー(花ちゃん)
[記事リスト] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [管理用]

投稿日: 2004/09/09(Thu) 09:50
投稿者DOON
Eメール
URL
タイトルRe^2: 変数の最大

DOONです。本当に丁寧な返事ありがとうございます。
ヘルプの場所まで教えていただけるとは。
ヘルプ読みましたが、やっぱりMSDNはわかりにくいですね。

> ただし、
>   Private Type X
>     A(60000) As Byte
>   End Type
>   Private N(1000) As X

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
上記のやり方は64KBぐらいの構造体を宣言して
それを配列にするのならば、大きくするのは可能ということですよね。


>   Dim X(21000000) As Byte
>   Dim S As String
>   S = String(21000000, 0)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これは変数だけならサイズは自由ということですよね。
これならC見たいに変数を指すポインタみたいな形だけが
あればなんとかなりそうな気もするのですが。
VBでは無理なのでしょうね。

>
> どうしてもユーザー定義型として処理したいのであれば、
> 一つの巨大な型にするのではなく、適度に分けてみてください。
> 状況によっては、そのユーザー定義型をクラスとして昇華させてしまうのも良いかも。
クラスは使ったことがないのですが、よさげなので、検討してみます。
えらそうですいません。
それか、上のほうのように変数を宣言して適度に分けるかですよね。


> ファイルマッピングというと、CreateFileMapping/OpenFileMapping 系のAPIの事でしょうか?
そうです。マッピングしてハンドルから指し示すことができればとか考えていました。
OS上のメモリに載せてしまって、あとはハンドルから読むサイズを適当に分けてやってみようかなと。

何にしてもめんどくさそうな処理になりそうです。
ユーザー定義型からメンバを指し示すだけのところを自作する感じになるのですね。
とほほ・・・・です。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)

- VBレスキュー(花ちゃん) - - Web Forum -