[リストへもどる]   [VBレスキュー(花ちゃん)]
一括表示

投稿時間:2007/03/19(Mon) 22:27
投稿者名:こまった
Eメール:
URL :
タイトル:
シートの削除
こんばんわ。いつも参考にさせていただいています。

EXCELのVBAなのですがシート削除の削除が出来なくてこまっています。
以下ソースのAの箇所にて以下メッセージへ制御が行ってしまう様で
”選択したシートに、〜[削除]をクリックしてください。”
中断モードでは入力できません。と怒られてしまいます。

    @Application.DisplayAlerts = False
    AActiveWindow.SelectedSheets.Delete
    BApplication.DisplayAlerts = True

どなたかうまく削除する方法をご存知の方が
いらっしゃいましたらご教授願います。
宜しくお願いします。

投稿時間:2007/03/20(Tue) 08:52
投稿者名:y4yama
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: シートの削除
> EXCELのVBAなのですがシート削除の削除が出来なくてこまっています。
シート削除の削除とは何のことでしょう?
> 以下ソースのAの箇所にて以下メッセージへ制御が行ってしまう様で
> ”選択したシートに、〜[削除]をクリックしてください。”
> 中断モードでは入力できません。と怒られてしまいます。

こまったさんが、実行された方法というか、手順が不明ですが、
EXCEL2000で、コマンドボタンを作り、
CommandButton1_Click()で

Application.DisplayAlerts = False
Sheets("Sheet3").Select
ActiveWindow.SelectedSheets.Delete
Sheets("Sheet1").Select
としたら、メッセージは出ないで、スカッっと"Sheet3"が消えてくれましたよ

投稿時間:2007/03/20(Tue) 09:57
投稿者名:こまった
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^2: シートの削除
ご返答ありがとうございます。

> > EXCELのVBAなのですがシート削除の削除が出来なくてこまっています。
> シート削除の削除とは何のことでしょう?
すみません。削除が余計でしたね。
”シートの削除”です。

> > 以下ソースのAの箇所にて以下メッセージへ制御が行ってしまう様で
> > ”選択したシートに、〜[削除]をクリックしてください。”
> > 中断モードでは入力できません。と怒られてしまいます。
>
> こまったさんが、実行された方法というか、手順が不明ですが、
> EXCEL2000で、コマンドボタンを作り、
> CommandButton1_Click()で
>
> Application.DisplayAlerts = False
> Sheets("Sheet3").Select
> ActiveWindow.SelectedSheets.Delete
> Sheets("Sheet1").Select
> としたら、メッセージは出ないで、スカッっと"Sheet3"が消えてくれましたよ

EXCEL2002(SP3)で編集(”あああ”など適当に入力)したシートを
削除しようとすると
”選択したシートに、〜[削除]をクリックしてください。”
とでてきてしまい、こちらに制御が行ってしまう様でして・・
VBAから削除すると
中断モードでは入力できません。と怒られてしまいます。
といった感じなのですがまだ解決できていません。
何卒宜しくお願い致します。

投稿時間:2007/03/20(Tue) 20:45
投稿者名:るしぇ
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^3: シートの削除
EXCEL2002(SP3) でやりましたが、現象が再現しませんでした。

>”選択したシートに、〜[削除]をクリックしてください。”
を表示しないようにするのが
>Application.DisplayAlerts = False
のはずです。
上記コードを実行して、警告メッセージが表示されることは
ありませんでした。
本当に対象のエクセルに設定出来てますか?複数のEXEを開いたり
してませんか?

また、Active や Select という単語の付いた命令は、
その対象がアクティブになっていないと失敗する事が
多いので、極力使わない方が良いでしょう。
ユーザーがちょっと他のシートや図形を触っているだけで
簡単にエラーになります。
VBAのコードをステップ実行する場合もエラーにる可能性が
高いです。とりあえず、
 ThisWorkbook.Worksheets("シート名").Delete
に置き換えてテストしてみてください。

>中断モードでは入力できません。と怒られてしまいます。
これはちょっと別の原因の可能性が。。。
>中断モード
エラーが出た後のDebug状態のことだと思ってるんですが、
その状態になること自体が別の原因だったり(?)
別のマクロが走ってる可能性は無いですか?
新規Bookでアドインを全て外してからテストしてください。