[リストへもどる]   [VBレスキュー(花ちゃん)]
一括表示

投稿時間:2006/04/02(Sun) 12:11
投稿者名:LLV
Eメール:
URL :
タイトル:
メッセージボックスの制御について
はじめまして。 VB6.0 Win2000 の環境で開発をしています。

Win32API関数の EnumWindowsProc 関数を用いて エラーメッセージ(Msgbox関数使用)が
表示されている時に他のウインドウ操作が出来ないようなプログラムを作成しようとしています。
当方、初心者なため、色々Webで調べて説明等は読んだのですが、ためしに作成しても、
エラーが返ってきてしまっています。

どのような感じで作成すればいいか、ヒントをいただければと思います。

よろしくおねがいします。

投稿時間:2006/04/02(Sun) 12:56
投稿者名:LLV
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: メッセージボックスの制御について
説明等がかなり欠けてるようなきがしましたので、追記します。

コールバック関数の記述の仕方で困っています。
一応、以下のように記述してるのですが、
コールバック関数の意味が十分に理解できていないのかなあ
と現在の自分の認識です。

Public Function EnumWindowsProc(ByVal hWnd As Long, lParam As long) As Long
Dim Temp As String

EnumWindowsProc = 1

End Function

よろしくお願いします。

投稿時間:2006/04/02(Sun) 21:27
投稿者名:neptune
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^2: メッセージボックスの制御について
Resではありませんが、
>エラーメッセージ(Msgbox関数使用)が
>表示されている時に他のウインドウ操作が出来ないようなプログラムを作成しようとしています。
って出来るんですかね?
やれば出来るような気はするんですが、もし出来ても大掛かりなことが必要な気がします。

messagebox API でmb_sysmodal を設定しても自アプリに対しては有効だけど
全てのWindowに対しては無理みたいだし。

ところでEnumWindowsProcは攻める方向性は本当にあってるんですかね?
列挙関数のコールバック用ですから違うような気はします。