[リストへもどる]   [VBレスキュー(花ちゃん)]
一括表示

投稿時間:2005/11/07(Mon) 16:22
投稿者名:ふみ
Eメール:
URL :
タイトル:
ファイルの2行目から読込み
私は初心者です。
VB6.0を使ってファイルの2行目から読込みたいのですが、
やり方がわかりませんので、教えていただきますか。
よろしくお願いいたします。

投稿時間:2005/11/07(Mon) 16:40
投稿者名:GOD
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: ファイルの2行目から読込み
> VB6.0を使ってファイルの2行目から読込みたいのですが、
> やり方がわかりませんので、教えていただきますか。
>
普通に1行目から読込を行い、1行目はデータとして使用しないようにプログラムしておけば、ユーザ
ー側か
らは2行目から読んでいるように見えますけど、それではまずいですか。

#1行目のバイト数が固定ならSeek関数を使用して2行目から読み込むことも可能です。

投稿時間:2005/11/07(Mon) 17:19
投稿者名:ふみ
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^2: ファイルの2行目から読込み

> 普通に1行目から読込を行い、1行目はデータとして使用しないようにプログラムしておけば、ユ


> ー側か
> らは2行目から読んでいるように見えますけど、それではまずいですか。
>
> #1行目のバイト数が固定ならSeek関数を使用して2行目から読み込むことも可能です。


フォルダに存在する複数のファイルを全て読み込み、条件によって出力ファイルを分ける。
最初のファイルの一行目(見出し行)を読み込む。見出し行は同じなので、2番目からのファイルは2
行目(データ行)から読み込む。
一行目(見出し行)はバイト数が固定ですが、データ行(2行目)からは可変長となります。
やり方わかりませんが、もう少し詳しく教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。

投稿時間:2005/11/07(Mon) 17:34
投稿者名:いな
Eメール:
URL :http://,
タイトル:
Re^3: ファイルの2行目から読込み
>やり方わかりません

ん?見出し行は読み込めるんだよね?
最初のファイルのときは、見出し行を読み込んで、
次のファイルのときは見出し行を読み込むが何も処理をしない。

最初のファイルか否か?
見出し行か否か?

この二つが分かれば簡単なんだけれども区別か付かない!
ということ?

投稿時間:2005/11/07(Mon) 17:56
投稿者名:GOD
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^3: 訂正:Seek 関数(×)→Seek ステートメント(○)
> > #1行目のバイト数が固定ならSeek関数を使用して2行目から読み込むことも可能です。
>
間違えていたので訂正します。m(_^_)m
Seek 関数ではなく、Seek ステートメントですね。

> フォルダに存在する複数のファイルを全て読み込み、条件によって出力ファイルを分ける。
> 最初のファイルの一行目(見出し行)を読み込む。見出し行は同じなので、2番目からのファイル
は2
> 行目(データ行)から読み込む。
>
2番目のファイルの見出し部分を読み込んでも、それをデータとして使わないようにプログラムすれば
良いの
ではないですか。(1番目 Or 2番目以降のファイルはフラグでも付けて判定すれば問題ないように思い
ます
が。)

> 一行目(見出し行)はバイト数が固定ですが、データ行(2行目)からは可変長となります。
> やり方わかりませんが、もう少し詳しく教えていただけませんか。
>
「Seek ステートメント」については、MSDNを見てください。(使用例もありますよ。)

投稿時間:2005/11/07(Mon) 18:29
投稿者名:花ちゃん
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: ファイルの2行目から読込み
ファイルのサイズ(行数 Or バイト数)によりますが、比較的サイズが小さいのであれば
2行目から新しいファイルに書き込んで行けば結構早く書き込めます。
(コピーするのと同じ位かな)
又、FileSystemObject オブジェクトを使用して1行分の文字数分をスキップする方法も
あります。
たしか、過去のログにその辺のコードもあったはずですが。

投稿時間:2005/11/08(Tue) 09:12
投稿者名:ふみ
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^2: ファイルの2行目から読込み
皆様の早速の返事ありがとうございました。

解決しました。本当に感謝します。
今後もよろしくお願いいたします。