[リストへもどる]   [VBレスキュー(花ちゃん)]
一括表示

投稿時間:2005/04/08(Fri) 00:48
投稿者名:みちぃ
Eメール:
URL :
タイトル:
Dir関数のフォルダ名取得順
No.2080
ファイルシステム自体には、ソートされた形で情報が格納されているわけではないので、
基本的には、格納順にしか取り出せないと思います。

・・・との回答がありましたが、
ファイルシステムの格納順 とやらを、意図的に操作できる方法ありますか?
フォルダのタイムタイムスタンプを変えても何しても、どうしても
Dir関数でファイル名のソート順にしか取得できません。

この格納順に取得するよー、というテストをしたいので、
どなたかご教授よろしくお願いいたします。

投稿時間:2005/04/08(Fri) 08:26
投稿者名:だい
Eメール:dee_bassist@hotmail.com
URL :
タイトル:
Re: Dir関数のフォルダ名取得順
DOSの時代には、ディレクトリエントリをソートするツールがありましたが、

> ファイルシステムの格納順 とやらを、意図的に操作できる方法ありますか?

ファイルシステムやOSに依存しない形では無理ですので、
取得したリストを一旦、配列やListBox、ListViewに格納するなどして、
自身で任意のキーで並べ替える方法
を模索したほうがよろしいかと思われます。

NTFSでは常に独自ルール(名前のUnicode順?)でソートされています。
NT系OSでFAT上のファイルを名前でソートするかどうかは未確認)

Win95/98/Meでお試しになると、また違った結果が得られるかと思われます。

投稿時間:2005/04/08(Fri) 12:29
投稿者名:みちぃ
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^2: Dir関数のフォルダ名取得順
> NTFSでは常に独自ルール(名前のUnicode順?)でソートされています。
> NT系OSでFAT上のファイルを名前でソートするかどうかは未確認)

FAT32で再現できました!
ZIPファイル解凍順に格納されました。
まさか、NTFSと格納順が違うなどと夢にも思ってなかったです。
ありがとうございました。