VB6.0用掲示板の過去のログ(No.1)−VBレスキュー(花ちゃん)
[記事リスト] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

投稿日: 2004/07/28(Wed) 04:34
投稿者たてまつ
URL
タイトルRe^7: 0(ゼロ)を取得する方法

本当にありがとうございます


>   案1) 「空欄かどうかを管理する変数」を、別に作っておく。
>   案2) データ型 Integerではなく、String や Variant などにしておく。
> のいずれかで対応する事になるかと思います。

空欄と、0をきっちり識別してくれる変数の定義の仕方を詳しく教えていただけますか?
マイナスの数字に置き換えるのは、できればやりたくないです。
フォーム1の数字を使ってフォーム2で計算し、結果を出したいので。
(マイナスの場合のコードを書けばよいのかもしれませんが)


> 「子1 が 0 だった場合」も Image1 は表示されてしまうと思いますよ。

そうなんです。
コード上では子1が0でもimage1は表示されると思うのですが
それができないのが、今回の最大の問題なのです。

>
> 可能性1) Form2内で使っている[子_1]と、標準モジュールの[子_1]が別の変数となっている。
>          (例えば、Form2上に、子_1 という変数やコントロールが存在するなど)
これはないです。(そのつもりです)オブジェクト名は、すべて変えてありますし
1以上を入力することによって、実行できるので、よいのではないかと思うのですが。

> 可能性2) 子_1 の値を、うっかり書き変えてしまっている部分がある。
そのうっかりとは・・・・?
書き換えているつもりはないのですが・・・ 不安

> まずはヘルプで、Empty について調べて見てください。
>
> Empty とは特殊な値で、「If Empty = 0 Then」と、「If Empty = "" Then」は、
> どちらも成立するようになっているのです。そのため、「=」で比較するのではなく、
> IsEmpty 関数で比較する必要があるのです。

ヘルプで以前見たのですが、今回教えていただいたので
よく分かりました。ありがとうございます

>
> ……ただ、それ以前の問題として、TextBoxのTextプロパティにしても、
> 「Public 子_2 As Integer」にしても、そもそも Empty 値が入ってくる事は
> ありえないので、根本的な問題は、もっと前の部分にあるのだと思います。
>
根本的な問題の原因などが分かればもうすごく嬉しいです。
頼りにさせていただいてます。
その分かなりご迷惑をおかけしますが。
すみません。

私も今回のアドバイスを手がかりに
もう一度、考え直してみます。

重複しますが
空欄と、0をきっちり識別してくれる変数の定義の仕方を詳しく教えていただけますか?

よろしくお願いいたします。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)

- Web Forum -