VB6.0用掲示板の過去のログ(No.1)−VBレスキュー(花ちゃん)
[記事リスト] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

投稿日: 2003/12/19(Fri) 13:03
投稿者ak
Eメール
URL
タイトルRe^2: 拡張子の関連付け

こんにちは。

> > 拡張子の関連付けをしたいのですが
> > レジストリ操作はあまり分かりません。

レジストリの登録場所は「HKEY_CLASSES_ROOT」です。

例えば「*.abc」という拡張子をメモ帳に関連付けするには
1.「HKEY_CLASSES_ROOT\.abc」というキーを作成し、そのキーの値に
  「notobad.abc」という値にしておきます。
     ※ 値はEXE名+拡張子が一般的だと思いますが固有のものであれば何でも構いません。

2.「HKEY_CLASSES_ROOT\notobad.abc\Shell\Open\Command」というキーを
  作成し、そのキーの値に「notebad.exe %1」という値を入力します。
  ※ 値は EXEパス + %1
    
これで「*.abc」のファイルがメモ帳で開くようになります。

ファイルのアイコンを変更するには「HKEY_CLASSES_ROOT\notobad.abc\DefaultIcon」を作成
して値にアイコンファイルパスまたは「実行ファイル名,リソースID」を入れる事によって変更
する事ができます。

それ以外にも拡張子の設定は色々ありますが、通常上記ぐらいの設定で事足りると思います。

ここに詳しく載っています。
http://www.runan.net/program/registry/exttype.shtml

> > 分かり易く関連付けと関連付け削除の方法を教えて下さい。
削除するには「RegDeleteKey」を使用します。

レジストリの操作はかなり危険が伴いますので、レジストリ操作をする前に随時バックアップを
とっておいた方が良いと思います。(レジストリエディタでバックアップが取れます。)

私も覚えるまでに何回かレジストリを壊した事があります(何とか復旧しましたが・・・)。
しかしそれを恐れていては何も解決しないので頑張ってください。

まずはレジストリエディタの操作方法から覚えた方が良いと思います。
ファイル名をして実行から「regedit」で起動されます。

では。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)

- Web Forum -