VB6.0用掲示板の過去のログ(No.1)−VBレスキュー(花ちゃん)
[記事リスト] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

投稿日: 2002/11/14(Thu) 15:32
投稿者かっちゃん
URL
タイトルRe^4: VBでのExcel関数の利用

とろさん返信有り難うございます。早速
教えていただいた方法でマクロを記録し
標準モジュールのコードを確認しました。

<結果は以下の通りです>
Sub Macro1()

Macro1 Macro
マクロ記録日 : 2002/11/14  ユーザー名 : NEC-PCuser

  Range("A35").Select
    ActiveCell.FormulaR1C1 = "=CORREL(R[-32]C:R[-2]C,R[-32]C[1]:R[-2]C[1])"
End Sub

<疑問>
この標準モジュールでは関数の引数として、二つのセルレンジ(範囲)が使われていますが、
引数の記述をこのようにしないと関数は使えないのでしょうか?。私が現在作成中のプログ
ラムでは、SQLでmdbファイルよりデーターを取り出し、各々を計算用の変数に代入して計算
をしたいと考えているため、どうしても引数は2組の数値列となり、結果最初の投稿の様な
コーディングになるわけなのですが。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)

- Web Forum -