VB6.0用掲示板の過去のログ(No.1)−VBレスキュー(花ちゃん)
[記事リスト] [新規投稿] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

投稿日: 2002/11/06(Wed) 04:14
投稿者魔界の仮面弁士
Eメール
URL
タイトルRe^4: ADOをコードした場合のUpdateDelete

# 元質問からは脱線します。

>> フォーム上にUnboundのテキストボックスを
> Visible=Falseのテキストボックスのことですね?

データコントロール等と連結させてデータを取得する事を、
データバインドする、もしくはバウンドモードで使う、などと呼びます。

それに対して、VBでUnboundといった場合、データソースと直接連結させる事無く、
データの表示・取得を行うことを指す事が多いようです。>A221さん
この場合、「データソースとは連結させずに利用する」という意味で用いられる場合と、
「データソースと間接的に連結させて利用する」という意味で用いられる場合があります。

# もっとも、ともさんが書かれたUnboundという言葉が、どのような意味で
# 使われているのかは、私にはわかりませんが。。。


> またフィールドがオートナンバーのときは入らなかったような。(未確認)

入らないわけではありませんが、ちょっとしたコツが必要だったりします。

ADOのadUseClientモードの場合は、AddNewしただけでは、オートナンバー値は採番されません。
実際の更新処理は Updateメソッド発行時に行われるので、オートナンバー値が得られるのも、
Update後という事になるからです。さらに、Updateしただけではデータベースの更新情報が
得られないため、Resynch なり Requery なりを使って、更新後の値をDBから
取得しなおす必要があります。こうした手順を踏めば、採番された値を得る事ができます。
(なお、adUseServerの場合は、更新のタイミングが異なるため、事情が変わってきます。)


==== 以下蛇足 ====

ところで、ともさんはV友のDB掲示板#3340でも、同じような質問をされていますよね。
この掲示板では、「掲示板利用上の注意事項」の欄に、
》 VB初心者友の会等他サイトに投稿され、さらに、こちらにも
》 投稿されるような事(マルチポスト)は、マナー違反です。
と明記されています。あまり色々な場所で質問をするのは、やめた方がよいかと思いますよ。

ただし、既に投稿してしまった分に関しては、その全てに責任をもって、結果報告をして下さいね。

その際、できれば、
  http://koz.homeip.net/bbs/show.asp?bodyid=1902
》 ご意見を参考にさせてもらって、やりなおしたら、
》 エラーがでなくなりました。

http://www7.big.or.jp/~pinball/discus/vb/42970.html
》 いろいろ試してみて、なんとか解決しました。

などという書き方ではなく、もっと具体的な報告をしていただけるとありがたいです。

結果報告として、「〜〜〜というコードに修正したら解決できました」などといった、
より具体的な解決策が書かれていれば、同じよう悩みを持った第3者が読んだ時に、
問題解決の手助けとする事ができますので。。。


- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)

- Web Forum -