[リストへもどる]
一括表示

投稿時間:2002/09/07(Sat) 12:11
投稿者名:アンパンマン
Eメール:
URL :
タイトル:
ファイルダウンロード
A221さん、テキストファイルの読み込みでは、ありがとうございました。

ファイルをダウンロードする時に、ファイルの名前が日付(20020906.csv)になっているので、それ
を取得し、ダウンロードしたいのですが、最新のファイルまでをダウンロードしたい場合、どうしたら
いいでしょうか?

毎日連続して日付ファイがあれば、パソコンの日付を取得して、何とか出来そうな気がしますが、(
これでも危ういかも・・・)無い日もあります。何かアドバイスを頂けたらと思います。

投稿時間:2002/09/07(Sat) 14:15
投稿者名:NAO★
Eメール:
URL :
タイトル:
Re: ファイルダウンロード
ダウンロードって書くとインターネットなど他のコンピューターから
ファイルを読み込むみたいで誤解されそうです。

>パソコンの日付を取得して
その考えでいいと思います。
無い日というのはファイルを開くときに以下の方法のどちらかで無視すればいいです

1:Dir関数とかをつかってオープンする前にファイルがあるかどうかをチェックする

2:Openステートメントの前にOn Error GoTo をつかって
  開けなかったらそのファイルを無視するようにしたらどうでしょうか

投稿時間:2002/09/07(Sat) 15:40
投稿者名:アンパンマン
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^2: ファイルダウンロード
早速のお返事ありがとうございます。

一度、全てのファイルをダウンロードして、それからやってみようと思います。
さっきは、CSVファイルって書いたのですが、実はlzhをダウンロードしたいのです。

今、やってみると、なぜかうまく行かないです。ダウンロードは出来ていますが、
解凍しようとすると「書庫ファイルではありません」と出ます。
何処が悪いのでしょうか?

投稿時間:2002/09/07(Sat) 17:05
投稿者名:アンパンマン
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^3: ファイルダウンロード
ダウンロードの方はうまく出来ました。

サーバーにファイルが有るか無いかを調べるにはどうしたらいいでしょうか?

投稿時間:2002/09/07(Sat) 18:26
投稿者名:よねKEN
Eメール:
URL :http://www5b.biglobe.ne.jp/~yone-ken/
タイトル:
Re^4: ファイルダウンロード
> ダウンロードの方はうまく出来ました。

ダウンロードはどうやっているのでしょうか?
Inetコントロールですか?また、プロトコルは何を使用しているのでしょうか?

> サーバーにファイルが有るか無いかを調べるにはどうしたらいいでしょうか?

FTPならDIRコマンドかLSコマンドを送ってファイル一覧を得ればいいと思います。
HTTPだと私ではいい案が思い浮かびません(汗

投稿時間:2002/09/07(Sat) 18:51
投稿者名:NAO★
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^5: ファイルダウンロード
> HTTPだと私ではいい案が思い浮かびません(汗

リクエスト送ったときに404とかの400番台以上の値が返って
きたらエラーとみなすぐらいでしょうか?

投稿時間:2002/09/09(Mon) 19:07
投稿者名:アンパンマン
Eメール:
URL :
タイトル:
Re^5: ファイルダウンロード
皆さん、お返事ありがとうございます。

色々やってみましたが、どうも出来ません。

Dim 日付 as Date
Inet1.Execute "http://www.test/Data/", "DIR " & 日付 & ".lzh
"
ヘルプを見て、こう書いてみました。この様な書き方で良いんでしょうか?
こう書いても、ファイルが有るのか無いのか分かりません。

ヘルプを見てもイマイチ分かりません。
HTTPとFTPとはどう違うんでしょうか?

投稿時間:2002/09/09(Mon) 20:22
投稿者名:よねKEN
Eメール:
URL :http://www5b.biglobe.ne.jp/~yone-ken/
タイトル:
Re^6: プロトコルについて
> Dim 日付 as Date
> Inet1.Execute "http://www.test/Data/", "DIR " & 日付 & ".lzh
> "
> ヘルプを見て、こう書いてみました。この様な書き方で良いんでしょうか?

いえ、それではファイルの有無は調べられません。
私が書いた案はFTPプロトコルによる通信の場合のみ利用可能な方法です。
後、DIRコマンドはそのディレクトリにあるファイルの一覧を得るコマンドです。
NO.474で私が書いた案は、DIRコマンドでファイルの一覧を取得し、
その文字列を解析してどんなファイルがあるか調べることを意図しています。

> HTTPとFTPとはどう違うんでしょうか?

通信をする場合に、通信するマシンとマシンの間でどういう風に通信するか?
という約束事が必要となります。それをプロトコルといいます。
いろんなプロトコルがありますが、HTTPやFTPもプロトコルです。約束事が違います。
どのプロトコルを利用できるかは、サーバ側がどのプロトコルをサポートしているか?
クライアントがどのプロトコルをサポートしているか?によります。

WEBサーバはHTTPプロトコルの要求を受け付け処理をするサーバです。
「ファイル名を指定して実行」で「telnet↓」(↓マークは改行を意味するものとします)と打って、
DOS窓でtelnetというツールを立ち上げてみて下さい。続いて以下のように打ってください。
(左側のMicorosoft Telnetはプロンプトですので、
「set LOCAL_ECHO」「open www.yahoo.co.jp 80」の部分です。)

Micorosoft Telnet> set LOCAL_ECHO
Micorosoft Telnet> open www.yahoo.co.jp 80↓

すると画面が真っ暗になると思いますので、そのまま続けて、

GET /index.html HTTP/1.0↓


と打ってください。(最後は改行2回です)
すると、yahooのトップページのHTMLファイルを取得できます。
これがHTTPプロトコルの最も単純な使用例です。
これはYAHOOのWEBサーバ(www)にポート80番で接続し、
HTTPプロトコルのver1.0でGETコマンドにより"index.html"ファイルを要求する流れです。

ヘルプにある"GET"等のコマンドはこのときのGETコマンドを意味します。
各プロトコルに関してはRFC(インターネット上のあらゆる取り決めの元になっているドキュメント群)に
仕様がありますので、それを読むのが正道です。

HTTPプロトコルに関しては、以下のサイトにかなり詳しくまとまっています。
http://www.studyinghttp.net/index.html

FTPプロトコルに関しては、FTPプロトコルをGoogleにかけて検索してみてください。